全日本選手権ロードレース (🙇♂️)
みなさんこんばんわ
題名の通り全日本選手権のことを
ズーーーとブログ書きたいと思い、本日になりましたことを
お詫び申し上げます。(待ってなかったとかは言わないで🥺)
全日本が終わり気持ちの整理がつかず
ブログを書けなかったとかいうことは全くなく
ただただ、タスクに追われていただけになります。
2度目のお詫び申し上げます。
6月25日に行われた全日本選手権ロードレース。
実はSparkle Oita Racing Teamとして出場するのは初なんです。
1年目、2年目と、6月に謎の体調不良に襲われ、胃カメラや、血液検査をしても原因を掴めず自転車をこげる体ではないことから出場を見送ってきた大会。
今年は一瞬その傾向が現れかけましたが、この2年間の経験で食い止めることができ、出場が叶いました。
ですがTOJ最終ステージの落車の影響で、軽い擦過傷、打撲、肋骨の骨折をおい
万全の状態で臨むことは叶いませんでした。
今年は自分が2年間のブランクを超えた今どの位置にいるのかを知るためにも
全力で挑む予定でした。
その気持ちは落車後も途絶えず、今できることを最大に行い臨みました。
もちろんTOJ後2週間は何もできず
そこから強度の確保を行い、厳しいレースだとわかっていました。
結果は全20周のうち9周目にてリタイヤ。
まずポジティブに言わせてもらうと
出場できている時点で去年より成長していて、強い。
厳しいレースだったのに関わらず、集団にいれる時間が思った以上に長く
さらに最後まで諦めたくないというメンタルも持ち合わせていました。
次にしっかり考えると
やはり厳しい現実を叩きつけられたと思っています。
獲得標高5000mの最高にサバイバルなレースではありましたが
全体の半分も走ることは許されなかった。
今の登坂力、自転車を踏み続ける能力の低さを思い知らされました。
レースは大学で同期だった山本大喜が足を見せつけ優勝。
世界で戦う格上の新城選手も出場していて、大喜はエースなのに関わらず
最初から足を使い逃げを作り、最後は一人で独走し、一番強かった選手だと思います。 おめでとう!
私は、最初から最後まで集団にしがみつくので精一杯。
何度も集団からちぎれていましたが、
会場で旗をもって応援してくれているファン、スパークルtシャツをきて毎周待っていてくれるファンにできるだけ長く走っている姿を見てもらいたいという思いで
諦めずに走ることができました。
なので諦めたとか、レースを辞めたとかではなくこれが現実
今は半分もレースができないのが現実です
でも意外と萎えているとかなく
今の現状が把握できたのであとはまた再度トレーニングを詰み、
レースを走り、後半戦にいい走りを見せれるようにするだけなんです!!!
いつも弱くても、全然ダメダメなレースをしても、落車をしても
応援をし続けてくれるファンのみんなありがとう。
ということで全日本は終わりましたが、
来週はJCL広島ロード/クリテリウムの2戦が行われます。
平坦基調らしいじゃないか。
挽回のチャンス🫡
また広島のレースで会いましょう。
当ブログを見ていただいている方には先行でお知らせ✨
なんと我がチームのステッカーニキ沢田ことサワディの波に肖ろうと
ステッカーを作成しました!!!!!!!!
(3ヶ月くらい前に完成済みでした。笑)
どーーーーん!
いや〜〜〜〜〜〜シュール〜〜〜〜〜〜w
名付けて 「38REX」
チームマスコットでもお馴染みのt-rex
僕が恐竜が大好きということもあり決まったんですが
それにも満足いかず、着ぐるみきちゃいましたステッカー。
winspace乗っているバージョンだったり。
まさかのK-bro Rexなんてのも。笑
なんて似ているイラストなんだ。。笑
とりあえず発表ができ満足しているので
発売もすぐできるように頑張ります。急かしてください。直ちに。笑
縁もあり、描いていただいた生みの親 レーター様
何か描いて欲しいイラストあれば最高の仕上がりにしてくれること間違いなし。
何かあれば相談してみてください🫡
今日はここらで〜〜
おやすみなさい👋
ここから先は
¥ 380
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?