海外協力隊活動日誌🇩🇴96日目「はじめての教壇」
今日の振り返り
今日は朝から教育実践のクラス。
今日の話題は、「ノートをしっかり取りましょう。」
「何のための活動?」「どうしてその活動をしたの?」
必ずメモを取りましょうっていう授業。
日本はそう考えるとノート指導かなりするよなって。
ドミニカ共和国の先生は机間巡視とかしないし、
ノートチェックはしてもノート指導はしない。
スペルミスや意味のわからない言葉があっても減点するだけで
指導はしない。
ある意味本当に余計なことはしないのがドミ共スタイル。
日本の教育は「しすぎ!」ってくらい手厚いんだなあと。
ドミ共にLDとかADHDとか自閉症とか、
目に見えない障害に対して、
教育現場では全く理解されていない。
それがいいとか悪いとかではなくて、
できないまま放置も致し方がないという見方をしていると思う。
だからこそ、必要なことを教えることに特化できる。
本来学校って先生って授業教えられればいいんよな。
別にしっかり聞かなくても児童(個人)の自由だし、
今求められる個別最適化って、最低限の学習環境の提供と、
学習援助であって、今の先生たちって
本来の業務じゃないことをたくさんしているんだなって。
取捨選択をしなければ業務過多はどんどん進んでいくばかり。
何が削減できるんだろうな。
そんなことを考えても、
学力の定着はもちろん
思考整理や先の見通しを立てるのに
ノートチェック・ノート指導はとても重要な気がする。
ということで、今回、ニルサに送る事後レポートは
ノート指導についてにしようと思う。
にしても前回の授業といい、今回の授業といい、
送ったレポートが非常に反映されているようで
地味に嬉しい。(気のせいかも知れないけれど)
来週の火曜日も小学校に行けるらしい!
しかも昨日からまたちゃんと返信が返ってきているのも嬉しいところ。
地道な活動が功を奏している!!!!
今日の朝ごはんはさつまいも!
好きすぎる。美味しすぎる。
さつまいもたくさん食べたい。
せっかく痩せると昨日豪語して、翌日さつまいもなんて
これこそ、「ディオスミーオ」だよな笑
でもそろそろさつまいもの日だとは思っていたけど……
朝ごはんの後はダンス。
パワポの準備をしていたら、
ダンス部のWhatsAppに練習中のメッセージが。
CP、会議だしちょっと行っちゃう?
ってことで抜け出してフォルクローレ!
つ い に
最後まで振り付け完成!
後はスワベに踊るだけ、頑張ろう!
ダンスを踊って教室移動していると
コロッケを配っていたのでもらいました。
ってコロッケ、あるやんんんんん。
アラ先生!ないって、嘘じゃん!
食べてまた練習!
毎日頑張ってる!!!
お昼は久しぶりにCPさん意外と食べた。
ダンス部の学生と先生と。
「さやかは綺麗に食べるね」とお皿を見て言われたので、
「米粒一粒の中に88人の神様がいるから、
残さずに感謝して食べるのが日本なんだよ。」
と伝えると、
「それは食べないと!」と言って綺麗に食べてくれていました。
国際交流って感じ!
午後は本日2度目の教育実践。
新しい先生の教育実践でした。四半期の内容をプレゼンしながら
いいところ・悪いところをブラッシュアップしていく授業。
先生から、何かある?って言われたので
黒板とノートの使い方が日本と違うと話して、
ニルサに送りつけている板書計画を見せると、それ説明してよ、と
初教壇に。
スペイン語で、板書の話とノートの話をしました。
何より学生さんに響いたようで、
その後のプレゼンからは実際に板書しながら、
よりゆっくり、いろんな言葉で言い換えながら説明を始める学生に
感動しました。
そして何より、今まで授業を何度も一緒に聴講していたけれど
初めて?多くの学生から連絡先を聞かれる事態に。
少し認めてもらえたような気がして
嬉しくてたまらなかった。
こうして私の初教壇デビューを果たすのでした。
15分。これが2時間になるのか、頑張らねば。
授業の後は先生とアイスを食べに。
初めてのアイスやさん。
いっぱいカスタムしてくれて
美味しかった!
今日はたくさんダンスをしたから、
お散歩して帰宅。
明日は校外学習のためお弁当の準備。
昼ごはんはモフォンゴを注文しているから
朝と夜に食べる用のお弁当を準備。
「サンドイッチとチキンのトマト煮」
タッパとは思えない見た目!笑
栄養価もバッチリ。
明日、楽しみだなあ。
さあ、明日は朝から4時間かけて校外学習へ。
明日も頑張る!