論理的な3歳5ヶ月
3歳5ヶ月
・最近、れんたまのコミュニケーションが論理的だと感じることがある。
例えば、少し前に、寝る前の歯磨きタイムに『ウルトラマンZ』を流したら、興奮してなかなか寝付けなくなってしまった(気がする)ので、「寝る前に見ると興奮して寝られなくなっちゃうから、朝に見よう」と話した。
すると、何日か後に、「寝る前に見ても興奮しないようにするから、ウルトラマンZみたい」と言ってきた。少し前だったら、ただ一方的に「みたいみたい」と癇癪を起こしていたようなところを、親が挙げた理由をつぶして自分の希望を叶えようとしている!
またあるとき、「れんちゃんが◯◯するのって、△△だったからなんだね」と、私が気がついたことについて話をすると、「うん、理由はもう一つあって、理由は二つある」ともう一つの理由を話してくれたりとか。
すごいね!