月守の庭 ~変える変われる自分~

月守さんと話したらちょっと救われた、言葉がすっと心の中に届いた、ありがとう。 いつから…

月守の庭 ~変える変われる自分~

月守さんと話したらちょっと救われた、言葉がすっと心の中に届いた、ありがとう。 いつからかこう言われるようになりました。一方、自分の子育てはかなり苦戦中。 でもこのままではいけない、わたしも日々変わっていきたい、 そしてその奮闘記、トライアンドエラーがきっと誰かを救えると信じて。

最近の記事

すきなもの

自分の好きなものを洗い出ししてみる。 きっとワクワクする。 緑がたくさんの場所 落ち着く音楽 おいしいコーヒー 静かな空間 ものが少ない家 映画 歌を歌うこと 自分の思いを書くこと 文房具 手帳 掃除機をかける 子供とぎゅっとする 寝落ちして朝まで子供と寝る 一人の時間 占い 直観 ぼーっとする 日記を書く 自分が好きな服やピアス、カバン 余計なインプットをしないこと グループじゃなくて1on1で話すこと 自然食 自然療法 自給自足 幸せについて考える 海外 旅行 自然体

    • トマトの苗

      最近トマトの苗をいただいて、お庭に植えてみました。 植物を育てるとき、いつも枯らしてしまうのだけれど、みるみる大きくなってたくさんの実をつけだした。 何かストレスがたまると、トマトを見つめる。 この美しい緑の色と、生命力の強さと、たいして手をかけていないにも関わらず、見守るだけで幸せそうにぐんぐんと四方八方に伸びていく姿が、なんとも愛おしい。 あーありがとう。幸せだわ。 そう感じられる。わたしにしてはすごい前進なのかもしれない。

      • 子育ては修行。まだまだ修行。

        ひさしぶりの投稿になります。相変わらずの子育て苦戦。修行中。 4月から下の子の幼稚園を変え、振り返る時間もないまま毎日を暮らす。 子供ともう一回向き合いたくて幼稚園を変えたけれど、なかなかハード。。。とにかく忙しくしたいだけちゃうのん?と思えてきた。 HSPの本を読んだら、成果・努力主義にこだわっていると幸せが見つかりにくいと書いてあった。私は、まさにそれ。仕事でも成果をあげてきた、部活でも勉強でもそこそこの成果をあげてきた。それがあってこその自分であったことに気づいた。頑

        • これからの向き合い方(備忘録)

          ●泣いている子に向き合おう 私は今まで人の目ばかり気にして、泣かないように泣かないようにさせてきた。し、そうされてきたんだと思う。大丈夫だよ。泣いていてもスキだよって伝えてあげたいし、負の感情を押し込めさせないようにしよう。 ●やってみよう!ってチャレンジできるように 子どもをよく観察して、適切な課題を与える。チャレンジして、うまくできた瞬間にほめる!注意深くみてあげる。 ●絵本の読み聞かせで どんな気持ちだっただろうと問いかける 絵本は毎日読み聞かせている。でもど

          ママ怒らないで

          先週もまた悩んでいた。 とにかく子育てがイライラする。どうしてなんだろうと毎日悩んでは自己嫌悪に陥って、疲れて。反省して自分を責めての繰り返し。キッチンで自分に対してつぶやいていた、 ママ怒らないで って。 息子が不思議そうに言った。 え?何?誰にいったの?って。 自分に言ったの。怒ってばかりでごめんね、息子のせいじゃないから。いつもごめんね。って。   だまっていた。 その夜もつらくて眠れなくて起きていた。かなり重症だ、わたし!と思った。 夫が起きてきた。

          ○12○鬼のお面を作った

          このお面をつくってあげたという行為、恵方巻きをつくったという行為。 誰かに褒めてほしくて、インスタにでもあげて、すごいね、いいねをもらえたら自分の欲求が満たされる気もするんだけれど。 それをしなかったら、誰も褒めてくれなくて、、なんて考えていた。 いや。違うよね。 子供たちが自分で作った鬼の面をつけて、すごくはしゃいで喜んでいた。 恵方巻き、食べるかな?と思いながらも6本も大人サイズ作ったけど、結局大人気で4歳の息子も1本半は食べた。大人も2本ずつ。 あっぱれ!H

          自分でーーーーーー!

          下の子はまさにイヤイヤ期真っ最中。 4月から自分で面倒をみる時間が増えるけど大丈夫かなと毎日不安。 しかし、決断を正しかったものにするために日々努力しよう。 最近「自分で」がすごい。お風呂あがりにおむつをはきたがらない。 そして、1本指がそっと触れるだけで。。。逆鱗に触れることになる。 おむつにソフトタッチしようものなら、脱ぐ!!!と大騒ぎ。 夫が対応⇒撃沈⇒私が対応⇒撃沈⇒夫が対応⇒撃沈⇒私が対応⇒撃沈 4回おむつを脱ぐことになった。 大変すぎる。 やり方

          ○11○ 英会話App始める

          毎日1挑戦 今週はいろいろあって始められなかった日の方がおおいけれど、それでもまだ腐らない。 英会話をリスタートさせた。 前のときよりよく聞き取れる。無駄はないんだ。 ちょっと楽しい。いい気分。

          あかん!でもまだ腐らない!

          いやー、今週も長男が風邪を引いて2日間だけ休んだだけで、何もできなくなる。 そして今日は、朝から鼻血が出てしまい、その上、どろんこの上で自転車で転倒して、全身泥だらけだし、その上再び鼻血が出て大騒ぎ。ぎゅって抱きしめてあげたかったけれど、下の子が自転車の後ろに乗っていて、倒れちゃうからちゃんと抱きしめてあげれなくてごめん。 下の子を送って、家に戻って、着替えて、鼻血を止めて、幼稚園に送って、お肉を買いに行って帰ってきたら、もう昼下がり。 もちろん家の中は朝のまま。 何

          あかん!でもまだ腐らない!

          逃げ場を作る

          わかっている。 小さな子供相手に、言葉で解決しようとしてもできないんだ。 なんで?とか理論的に聞いたところで、できないんだ。 ちゃんと気持ちを受け取ってあげて、そうだよねって聞いてあげればいいのに。 なのに、どうしてそうやってひどい言葉を投げてしまうんだろうな。 また凹んでいる。今日もやらかしちゃったな。 感情のコントロールが下手だ。わたしが下手だ。 息子は私に似ている。でも切り替えは息子の方が上手だ。 幼稚園につくまでに、どうにか謝って、大好きよって伝えなき

          子育てはロックのぶつかり合い

          謎の題名? 私は歌が大好きだけれど、ジャンルにこだわりはない。 感覚として気持ちいいものがスキ。それがどんなジャンルでもいいし、ピアノのクラシックもボサノバも好き、熱唱系のバラードも大好き。 歌詞もすきだけれど、聞こえてくるメロディや歌っている人の声、音調からスキだな、気持ちいいと思うことが多い。洋楽でも邦楽でもいい。 しかし、結婚出産を機にめっきり音を聞かなくなった。 ある日、ママ友のお友達のおうちに遊びにいった。ONE OK ROCKのライブ映像が流れていた。ワ

          子育てはロックのぶつかり合い

          ○10○ 新しいコーヒーを買ってみる

          毎日1挑戦 近くのスーパーに足を伸ばして、Nespressoのスターバックスのコーヒーのカプセルを買う。 そうだそうだ、わたしはスターバックスが大好きでバイトをしていたんだ。買うときからわくわく。だいたいドリップコーヒーはハウスブレンドで落として、もう1種類はその季節や特別なコーヒーを落としていたな。 もうすぐ2月だが、そういえば2月はチョコと相性のいいベロナを落としていたな。と思い出しながらいろいろなコーヒーカプセルを買う。 るんるんるん。気分があがる。 コロンビ

          ○10○ 新しいコーヒーを買ってみる

          noteを始めてわかったこと

          自分を変えたい、好きになりたいと思って、毎日あたらしいことをしようと考えた。 そしてnoteを始めた。 結論から言うと、少しずつ自分に良い変化がおきている。劇的には変わらない。 でも、書き始めてから、自分が昔好きだったものや、昔の自分のことを思い出すようになってきた。 子育てで悩んでいて、自分をいつの日からか後回しにして。でもそれがいつからか自分を大切にできない方向になっちゃって。イライラして、また子供にむかって、悪循環。 でも、書き始めてから客観的に自分を見れるよ

          ○9○ アロマクリームを作ってみる

          ○毎日挑戦することで自分を変えていく○ 私はIFAのアロマセラピストの資格を持っている。 けれど結婚、妊娠で(普通はもっと活用すべきなのに)ご無沙汰していた。 左の首から肩、背中がストレスを感じるとすごく痛くなる。 自分が習ってきたことだし、好きなはずだけれど、、しばらく続いていたしひどい痛みだったので、効かないかもしれないなあと思いながら血流をよくするアロマクリームを作ってみた。 乳液もしくはクリーム 10ml ラベンダー3滴、マジョラム2滴、レモングラス3滴

          ○9○ アロマクリームを作ってみる

          私の身体の上で寝る我が子

          今日も寝落ちしました。 いつも我が子がくっついて寝てくれてすごく嬉しい。 ふと朝起きて、下の娘が私の上に乗っかって寝ていて、息子のことを思い出した。 息子が1歳すぎに下の娘を妊娠した。 すごく甘えん坊な息子だし、他の子よりも注いで欲しいと思う器がとても大きい。 なのに、妊娠後は慎重で、、、あまりのっからないでと言ってしまったし、産まれてからもお互い起こし合ってしまうので、別々の部屋に寝たりしていた。大好きなのに離れてというような態度や言葉も浴びせてしまっている。

          ○8○ 非効率な生き物にとことんつきあう

          毎日一挑戦、なんでもいいから挑戦していこうとしています。 私が目からうろこだった言葉。妙に納得した言葉に出会った。 そうだ。子供はすごく非効率な生き物なんだ。びっくりした。 私は、これまで10年間ほど会社の無駄をなくすために努めてきた。 業務改善、管理部門効率化会議、、長すぎる会議に無駄な紙の使用、無駄なコスト、無駄が多いとイライラして、それをどんどん変えてきた。そして、それが評価されていた。褒め称えられていたし、いただくお金にも反映されてきた。 でも、そうか、子育

          ○8○ 非効率な生き物にとことんつきあう