見出し画像

【高配当株育成中】NISA枠を使い切ったその先へ…

先月末から今月にかけて、ちょっとずつ高配当株(日本株)を買い集めているさやかさんです、こんばんは。

投資の話は3週間ぶりですね。体感、もう少し直近で書いているような気もしましたが。

この記事の頃には、購入したい銘柄はほぼほぼ決めていたのもあり、その次の月曜から徐々に買い集めていきました。もちろんまずは”NISA(成長投資枠)”の枠を使用していきます。

この少し前に、スイッチングで20万円くらい、J-REITで50万円くらい枠を使用していたので、残る枠は170万円ほどでした。

タイミングがよかったのもあり、初日で80万近く投入するという、なかなかワイルドな投資スタイル。(笑)
※よい子の皆さんは真似しないでください。

その後もポチポチと買い進めてきました。時には、「あぁ、もうちょっと待てば下がったか〜」みたいなこともありつつ、大前提として、全て納得した価格でしか注文をかけないので、今のところ大失敗ということは起きてません。

強いていうなら、私が東京旅で羽を伸ばしていた日がかなり買いだったので、その日に注文かけれたら最高でしたね。ただ、長い目で見たら誤差の範囲だと思うので、細かいことは気にせず、次に活かせることがあれば、次に活かして成長していければと思います。

NISA枠のその先

そんなこんなで、NISAの成長投資枠をほとんど使い切りました。様々な投資スタイルがある中で、

・来年のNISA枠を待つ
・特定口座(課税口座)で買い進める

主にこの2択が考えられます。

当初は前者でのプランを考えていたのですが、冷静に考えたら、”買い時”というのはそう都合よく訪れないですし、資金を遊ばせておくのはもったいないという考えに至りました。

ということで、今年の残り期間(あと2ヶ月ほどですが)は特定口座で投資をしていきたいなと思っています。

ちょっとだけ勇気が必要

旧NISAでは、つみたてNISAを利用していたので、個別株の購入は当然、特定口座で買っていたので、その頃と比べたら同じはずなのですが、NISAの旨みを知ってしまったら、ちょっと不安感が芽生えました。

不思議なものです。

明確に、”配当を狙いにいこう”とターゲットを明確にした結果、配当が目減りしてしまう特定口座は、むやみに使いたくない。けれど、そもそも総枠1,200万円の成長投資枠を使い切る前提なら、あと4年も(2028年まで)待つ必要もない…あくまで、理論上は、です。

理論的なベストと自分の投資スタイル、投資可能な資産額、投資で目指すところ、それに加えて、自分の心情も兼ね合わせて決めていきたいと思っています。

心が追いつかない行動はNG

人間だから、頭でわかっていても行動できないこともあります。でも、ずっと考えていると、昔できなかったことも、当たり前のように行動できるようになる日が来るものです。

だから、慌てず、マイペースにやっていきたいと思います。

今日のところはこの辺で。

いいなと思ったら応援しよう!