新しい”推しチャンネル”を紹介する【NHK MUSIC】

もうここ1年弱、自宅にはテレビを置いていないさやかさんです、こんばんは。カーナビやワンセグなどもないので、テレビを見るのは病院の待合室くらいです。

そういえば先日、大晦日はNHKの紅白歌合戦を見るという記事を書きましたが、普段住んでいる自宅ではなく、帰省先で見ていたことを補足するのを忘れていました。

つまり、また日常生活に戻った際にはテレビがなくなるので、紅白で素晴らしかったパフォーマンスは、録画で何度も見て、目に焼き付けておくようにしました。

今回も、印象的だったパフォーマンスが何組かあり、思い出に残る紅白だったと思います。

NHK MUSICで紅白の模様を視聴可能

そんな年末の盛り上がりも落ち着き、日常生活に戻りつつあるのですが、そんな中で、紅白の模様がYouTubeにアップロードされていることに気がつきます。

つい癖で、「違法アップロードか?」と勘繰ってしまうのですが、どうやら本物のようで、紅白でのパフォーマンスや裏側などがダイジェストで公開されています。

※ダイジェストではなく、フル尺のものもあります。

私も興奮した、「ultra soul」(B'z)のパフォーマンスはまだ3日しか経っていないにも関わらず500万回再生を超えていて、その人気と注目の高さを物語っていますよね。

”思い出だけ”ではない効果

好きになったり、印象に残った映像を見て楽しむ、これでも十分に楽しいのですが、何度も繰り返し見ることで、新たな発見をすることもあります。

周りの人の動き、衣装やセット、演出など、細かいところまで見て、あれこれ考えるのが楽しくて。

それに、公式チャンネルから映像を出してくれることで、不正利用を防ぐ効果もあるのかな、と。もちろん、全て視聴するには、NHKプラスの契約(受信契約)が必要となります。

おわりに

一昔前なら考えられなかったことも、時代と共に変わっていくことを嬉しく思います。

ただ、変わりゆく中でも、”紅白歌合戦”という場所は、アーティストにとって特別な場所であってほしいですね。

ちなみに、YouTubeといえど、永遠に見られる保証はないので、しばらくは日常生活の片隅でときどき楽しんでいこうかなと思っています。

それでは今日は、この辺で。


いいなと思ったら応援しよう!