見出し画像

【ヒューマンデザイン】ヒューマンデザインとは?デザインを知る方法

海外では結構有名なヒューマンデザイン。
英語が読めれば無料で有益な情報もネットでひろえます。

ヒューマンデザインとは、占星術、チャクラシステム、カバラ数秘術、易経、量子力学、などの学問や哲学を融合した自己発見ツールです。1987年にカナダ出身のRa Uru Hu(ラー・ウル・フー)がイビザでお告げを受けた、というのが始まりです。これだけ書くとほんと怪しく聞こえますが、すごいロジカルなシステムです。
そして占いとは違います。

生まれた日時と場所に基づいてそれぞれの「ボディチャート」作成されます。このチャートを解読することで、自分のデザインを読むとき、より自分らしく生きるメソッドを知ることができます。
無料チャート作成はこちらからできます:
https://app.mybodygraph.com/free-chart


ヒューマンデザインは主に以下の要素を見ていきます:
1. タイプ(Type)
人の基本的なエネルギーのタイプで、5種類に分類されます(ジェネレーター、マニフェスター、プロジェクター、リフレクター、マニフェスティングジェネレーター)。
各タイプには特定の行動スタイルや意思決定方法があります。

2. ストラテジー(Strategy)
自分のタイプに基づいて、どのように行動すると調和的で成功しやすいかを示す指針。

3. 内なる権威(Authority)
最適な意思決定の仕方を示す要素。内臓感覚、直感、感情の波など、個々に異なります。

4. プロファイル(Profile)
性格や人生のテーマを示す6つのラインの組み合わせ(例: 1/3, 4/6 など)。

5. センター(Centers)
チャクラのような概念で、9つのセンターがあります。それぞれがエネルギーの流れや特定の特質に関連しています。

ラーはこのシステムはお母さん達に学んで欲しい、と言っています。
私も日々勉強しながら向き合っていますが、ママ友さん達の悩みを聞いていると、自分の子供に何がベストかわからない、という悩みはほとんどだったりします。

ヒューマンデザインのみならず、直傳靈氣なども「お母さんに学んで欲しい」ヒーリングだったり、知っていると知らないじゃ大違い!というツールがたくさんあって、もっと世のお母さん達に広まればいいなぁ、と思います。

いいなと思ったら応援しよう!