![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130229748/rectangle_large_type_2_6a0bd6d2fa3b74966646f1b9343278ef.jpg?width=1200)
現地についてからやること(ワーホリ🇦🇺)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130229807/picture_pc_660a4e31cd203e5880a61b698c8ea592.jpg?width=1200)
バイロン(ベイ省略)についてから必ずすることがあります。
・🏦銀行の開設
これが本当に現地についたらすぐやりましょう!!
そして、日本人のお友達をどんどん使いましょう!!
これは先に現地に着いている日本人に聞くのが最も早いやり方です!!
(日本人とは絡みたくない・・・・その気持ちわかります笑)
こればかりは日本語での説明がないと、全く理解できません。
(英語に自信がある方は問題ないです)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130229956/picture_pc_ad5b92c9dacbfc6c0dd1e1e22f675d52.jpg?width=1200)
・レジュメ(履歴書)
これはクラスの先生に添削してもらうこともできますよ
PCで作って、先生宛にメールして授業中に「パパっ!」ってメールが返って来ます😀
あとは、街に行って直談判するだけです
【☺️上手く行った場合】
その場合で採用、またはその日に働く、次いつ来れる??
【😢上手くいかなかった場合】
連絡なし、今は人がいっぱい、英語スキル必要などなど
私は最初、“ジャパニーズレストラン“に友達とアプライ(申込)しました
英語が全く聞き取れないし、喋れないって伝えていたのですが
初日から、ウエイトレスや電話対応のお仕事をまされました
ウエイトレスは、日本人だし英語が達者な方がフォローしてくださります
しかし、電話となると私は全く聞き取れないので「😀・・・・・・・」
放心状態でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130229998/picture_pc_a74c33cf54dff5fb11e152eeace99ac5.jpg?width=1200)
そして、バイロンはベジタリアンの人やビーガンの人が圧倒的に多い街なので
間違えて、GF(グルテンフリー)ではない食事を出すなんてもってのほか!!
だそうです。
そんなことも知らず私は、そのベジタリアンの人に、間違ってオーダーをしてしまいました。
当時、店長だった方からものすっっっっっっっっごい怒られましたー😀ひょえーーーー
初日からお騒がせSAYAKAをしてしまいましたが、なんとか賄いも食べて帰宅
バイトしてる余裕ないですが、学校以外の場所が欲しかったですし
少しでも英語に触れる環境に身を置きたかったので、必死で学校とバイトの両立を
頑張りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130230120/picture_pc_c553af9173f9e74e9f9ac3fdfceb7204.jpg?width=1200)
「電話で辞めます」
やっぱり私には、飲食のバイトがあっていなかったので、メンタルもおかしくなったのですぐやめることを宣言しました😀
オーストラリアにいても、日本みたいにやめる時は1ヶ月前なのかなーーーとか
考えていましたが、「辞めます」とお伝えしたら、その日にすぐ辞めれましたー😅
この感覚は日本と全然違う
日本にいたら、「すぐに辞めるのはだめ」「最低◯ヶ月は続ける」「これくらい我慢できる」などなど・・・・・・🤮
思い出しただけでも、吐き気がしてしまう笑
同調圧力なんてもの、オーストラリアでは全然いらないです😀
むしろ、働いて合わないなっ!と感じたらすぐ辞めることがミソ!!大事です!
海外にいるからこそ、「自分ファースト!!!」でいいんです!!
周りにいる英語圏やオージーなんか常に「自分ファースト」
そして、働いてる人がみんな「生き生き・イキイキ」してる🤩
暗い顔をしている人もいないし、楽しくなさそうに仕事している人もいない!!
みんな仕事が楽しく働いてる!!そして喋る!!!笑
当時オーストラリアにいて、長く働いている人の方が珍しい。
合わない仕事をオーストラリアにきてまで「我慢しなくていい」
楽しくないなら、「さっさとやめて次の仕事を見つける」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130230264/picture_pc_02fcf70abba796c3858b2dd99c50889e.jpg?width=1200)
オーストラリアでの給料は、1週間払いです💰
なので、週末が給料日だったり、月曜日が給料日だったり・・・・・💰
お店や会社によって違います😀
なので、家賃も2週間分を払わないといけないです。
日本での1ヶ月1回の給料日とは全然違うので、お金は貯まりやすく、
使いやすいです😄せこせこしなくていいですからね🤍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130230403/picture_pc_ca0c526851e1d35aafeb09c9fa6949fa.jpg?width=1200)
スペースがこれだけなの!!
タイマッサージの仕事へ転職
クラスの友達に、「アルバイトを探している!」と宣伝!!
👆これが結構、早く見つかる秘策でもあります。
私がタイマッサージのお仕事を見つけられたのは、クラスの友達のおかげです。
彼女は、学校が終わればすぐにアルバイトへ行き、夜まで働きます。
私より8歳ほど若かったです。「なんでいつもすぐにお仕事に行くのか」尋ねたら、
彼女の叔母が経営しているお店で働いているとのことだったのです。
家族で経営するマッサージ店🤩「私も働きたい!!!」と志願しました🤣
気づいたら、面接→採用→施術を完コピ(オーナーが1〜10教えて来れました)
3日で、タイマッサージのフルボディーを完璧に覚えました!!
(英語より集中力を使いました笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130230498/picture_pc_6d19daad44a4b962fa8afa7c23dbc341.jpg?width=1200)
※タイマッサージについて詳しい方はわかると思います。
これは正式というか、全てではありません。オーナーの独断で
私ができるであろうマッサージを教えてくれたのです。これはただの私への
オリジナルマッサージです。
参考にするものではなないので、決して参考にはしないでください🙏
条件付き
ただ(無料)で教わるわけにはいかないので、デポジットを$400
4か月働いたら返すと言われたので、頑張りました⭐️
今でも覚えています。
「Sayaka このお客さん!」部屋にどーーーーん!
😀「え?!どこが骨?!どこが背中!?体がデカすぎる!!」
とりあえず、全集中で全力で、思いっきり「力」を入れてマッサージ🤣💦
お客さんはオーナーに、💆「気持ちよかった〜」って言って帰ったみたいで、
オーナーと私や周りのみんなヒヤヒヤしてて、「よかったね」って言ってもらえて
無事にデビューです🤣😅(マッサージ終わったあとは汗びっしょりでした)
全くのマッサージの仕事なんてしたことなくて、どうなるかなと思いましたが
思っていたより、行き当たりばったりでもなんとかなりました😅🤣
昔から、マッサージ屋さんで働いてみたい夢はあったので、1つ叶いました🤍
そこからは、学校が終わったら、そのクラスの友達に負けないように
ダッシュでお店に行き、すぐに仕事の服に着替えて施術をする💆💆♀️
お客さんとも、英語でコミュニケーションが取れるようになりました😋
こんな感じで現地に着いて最初のやることは無事にクリアして
順調に学校生活4ヶ月続けながら、週6でアルバイトも頑張りました😄
タイマッサージは、ヨガと似ている部分もたくさんあるので
セラピストも、一緒に運動ができるというのも私にはぴったりのお仕事でした★
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130231057/picture_pc_6b716cc5314c998f1677caf205f9da65.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130231058/picture_pc_85d4a91db38d1d9b3a17e11e2a8879e5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130231060/picture_pc_6c1d74dd0ab438a7c715ac05d6cfcc9c.jpg?width=1200)
自炊が楽しかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130231062/picture_pc_3eb0e5e5be449e5e57809ba00d66893e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130231119/picture_pc_d46d529eae2ec00ea6b3bc80b34626a6.png?width=1200)
余談:ブログを書き始めたら、当時のことを少しずつ思い出し来ました。
オーストラリアでの経験があるから、現在私は、ヨガの活動ができています
👆インスタグラムにも、🇦🇺で体験したことを載せているのでよかったどうぞ🤍
私も行った!こんなことしたよ!という感想もドシドシお待ちしております🤍
See you soon