
パーティクル作成
Firestormビューアーに搭載されているパーティクル作成機能のメモです。
ちょっと複雑で自分自身、完全には把握できていませんが、作成の手助けになればとまとめました。
まとめるに当たって、さくらさんの記事を参照しました。
https://sakuranoelfayray.blogspot.com/2016/12/particle-editor.html


作ったパーティクルは、右下の「Inject」ボタンでスクリプトを保存可能。
「Inject」前の状態では編集ウインドーを閉じるとパーティクルも消えます。
パーティクルは出っぱなしなので影響範囲など、他人の迷惑にならないよう注意が必要です。
現時点で、スクリプトのON-Offの書き方知りません。
昔、四六時中鳴りっぱなしの音源や、どこまでも届くネオンサインの光源で迷惑を被ったことがあるので。
2024年10月14日