不登校
離婚して少し経ってから息子が学校を拒むようになりました。
離婚したことで顔付きが鋭くなっていく息子。
ちょうど反抗期とも重なり親子間や周りのお友達ともぶつかることが多くなりました。
何もかも嫌になってしまったのだと思います。
無理矢理気味に車に乗せ、毎朝学校まで送り届ける日が続きました。
少し落ち着き自分でもまた登校出来るようになり安心していましたが、ある日警察から連絡が来ました。
最寄り駅のカフェで時間を潰していたようで制服を着ている姿から補導されたとのこと。
仕事を投げだし、警察署に向かいました。
警察の方に話を聞くといじめがあるという理由で学校へ行きたくないと話していたようです。
学校にももちろん連絡が行き、先生方ときちんと話し合いをすることになりました。
家のプライベートなことなので学校に話していませんでしたが、息子にとっては長い時間過ごす場所なので先生には事情を説明しサポートしてもらえるようご相談しておけば良かったです。
中間テストが終わる期間までの2週間、学校をお休みさせて頂くことになりました。
テスト明け、何事もなく登校出来るようになった息子。
遅刻気味の日もありましたが補導されるようなことは無くなりました。
きっと担任の先生が気にかけて下さったのだと思います。