岡山広島ひとり放浪旅その2

(その1はこちら)

3/8。気付いたらゲストハウスのベッドで寝ちゃってて起きたら朝6時30分。はやい。。と思いつつシャワーを浴びに1階へ。そしてそこでボディーソープの入っているガラスの容器を落としてしまって少し割ってしまった。沙綾って仕事できるでしょ?とよく言われるがそんなことなくてこういうやらかしが多い。前に飲食のバイト先でブレイカーを落としたこともある。絶望的。まだオーナーの方いらっしゃらなくてとりあえず急いで百均で空のボトル購入して9時半くらいに謝罪しに行きました。ごめんなさい。とまあ良くはないスタート。そして10時から後輩くんに会いに行きカフェでがっつり語り、教えてもらった尾道の千光寺へ行くことに。鈍行で1時間半くらいかけて尾道駅に到着。結構観光客多い感じの場所でロッカーに荷物を置いてまず腹ごしらえ。海鮮かラーメンか迷ったけどインスタのストーリーで投票機能で聞いてみて票が集まった尾道ラーメンに行くことに。有名な壱番館ってとこに行ってみたらこれがまた想像の5倍並んでて泣く泣く断念。代わりに一と書いて「はじめ」と読む尾道ラーメンのお店へ。これがね、めっちゃいいチョイスでした。私はこってり系のラーメンがあんま得意じゃなくて(食べるけど)、でもここのラーメンは動物系の食材は通常のラーメンより少なくしてて瀬戸内の高級いりこ、数種類の小魚けずり節、北海道産の昆布を使ってるらしい。尾道ラーメンの特徴である背脂も入ってたんだけどあっさりめですんごい美味しかった。煮卵付けてもらったんやけどスープとめっちゃ合う。


そしてそのままロープウェイの方面へ。歩いても登れるらしいけど夜までに広島に着きたかったので時間短縮のためにロープウェイで登る。500円払ったら3分で連れて行ってくれるらしい。私高いとこはそこまで苦手ではないと思ってたけどこれがまた結構怖かった。角度が急な山肌と結構近かったり木や岩のすれすれのところを通ったりしたんやけど、おじさん二人組が「ぶつかるぶつかる~」とか縁起でもないこと言い出して不安をあおるからすんごい辞めてほしかった。まあ「俺ら小学生かよw」言うて自覚してたから可愛らしいもんやったけども。そんなこんなで無事頂上にたどり着いたわけだがこれがめっちゃ良かった。瀬戸内海を一望できる展望台からの景色。天気も良くて一面に青い景色が広がってて、そして手前に家がいっぱいあるんやけどところどころにカラフルな屋根があって可愛い。心を洗われてそこから歩きで下っていったんやけどこれがまた怖かった。登りより下りの方が苦手ということに気付く。ゆーっくり下った。途中展望台から下ったとこにあった千光寺でお参りをしつつ下までなんとかたどり着き、商店街を通って駅の方へ。


そんなこんなで2時間半くらい観光してから尾道駅に戻ってきて今度は鈍行で広島駅へ。結構遠い。尾道はまだ栄えてるって感じだったんだけど段々西に進むにつれてめっちゃ田舎で電車すれすれに森が広がってたりしてトトロの世界観だった。特急とかいう概念がなくて各駅にとまるんやけど田舎であればあるほど駅と駅の間隔はめっちゃ遠い。広島駅に近づくと結構こまめに駅が現れて、学生とか会社員の人が増えてくる。到着した広島駅は普通にめっちゃでかい駅で路面電車が走っててそれに乗って友達のバイト先のシーシャバーに少し立ち寄ってみた。人生初。旅行マジックがはたらいている。ピーチとライチとマンゴーやってんけどめっちゃ美味しかった。ありがとう。


そこから宿に行ってzoomを3件こなしてから23時くらいに飲み屋街に出歩いてみた。これも一人旅マジック。正直めっちゃこわかってんけどキャッチのお兄さんとかは一人で出歩いてる女には見向きもしないし、まあ水曜日という平日なのでもうラストオーダーも終わってるとこも多くてしばらくふらふら。結局26時まであいてる「かきと水晶焼き 空」という居酒屋さんに飛び込んでみるとお客さんは誰も居ない。ちょっと申し訳ない気持ちになりながら案内されたカウンター席で水晶焼きと牡蠣と日本酒を注文。これも旅行マジックなもので昨日のウェルカムドリンクに引き続き日本酒がめっちゃ飲みたくなってしまってつい手を出してしまった。店主の方の地元のお酒らしい。めっちゃ飲みやすい。水晶焼きはフランベしてくださってんけど目の前で見ると迫力すごい。水晶の上で焼くんですよ。お肉美味しかった。塩とレモンと好きなのつけてよかってんけどご飯がほしくなって追加注文。日本酒とご飯とおかずで無限に進む。そして結構べろべろ気味に。ただこのとき完全にコミュ障爆発しててこういうお店で地元の方のおすすめ聞いたりしたかったんやけど聞けなくてどうしようってなってたところで食べ終わった時に店主の方の方から話しかけてくださった。宮島とどこいくんですかって聞かれて、今回私宮島行かないんだけどなと思いつつ話を合わせ、広島の名物をたくさん教えてもらった。穴子とか焼きもみじとか。あと汁なし担々麺とか麺類も有名ですよーとか教えていただいて食べきれないやんってなってまた来ようと決意。誰か広島興味あれば一緒に行きましょう。単独行動の時間もください(今回で完全に一人旅にハマってしまった)。

結局めっちゃいい感じに酔いましてスキップしながら宿まで帰ったのはめっちゃ覚えてます。あと謎にコンビニでいちごオレ買ってた。うきうきで眠りにつく。実家暮らしだと基本ちゃんと酔いを覚さないと家に帰れないし人の家に泊まるなら気をつかうしでここまでちゃんと酔ったのは久しぶりかも。
明日3/9は原爆ドームに寄りつつそのあと友達のシェアハウスにお邪魔する予定。最終日楽しむぞ〜

いいなと思ったら応援しよう!