見出し画像

Meiji Seika ファルマは「評判」を気にしてるそうだ。

ネットでレプリコンワクチンについて話題にすること
明治の商品の不買する、事は意味がある、という事でしょう。

レプリコンのワクチンに対してNOと言う思いがある方はぜひ、note、SNS、ブログ・・・などでその思いを表現しましょう!

明治の製品が悪いわけじゃない、美味しいものも多いけど、ここまで散々健康被害が起きている新型コロナワクチンよりも、甚大な被害を起こす可能性のあるレプリコンワクチンを作っている会社の製品を買う事は私には出来ません。
私が買わない理由は、明治製菓に対する抗議です。

夏はどうしてもアイスクリーム系の買い置き必要になりますが、明治のアイスは購入していません。
思いのほか明治のアイスの種類は多いので選択肢は減るけど、仕方ない。

話は前後しますが、NOに対してはNOを表現すること、本当に大切だと思います(しつこいけど)
一人一人の声はたった一つかもしれないけど、それが二つ、三つと増えれば大きな力になる。
水瓶座時代は市民革命ですから。



なかなか広まらない印象があるけど、このパブコメも重要だと思います。


ここからは余談ですが

海外ではすでにレプリコンワクチンを受けた人からの伝播の可能性を懸念する声もあるため
私も接種の有無に関係なく日本人というだけで海外渡航が出来なくなる可能性はゼロじゃないと考えています。
とにかくレプリコンワクチンの「その後」に何が起こるか分からない。
とにかく時間が経たないと、何も分からない。
だからこそ、情報を広く集め、自分で分析し、考え、判断し、結論を出さなきゃならない。
自分の健康は自分で守る、それが本当に大切だと思います。

*      *

最初は全国民が2回接種すれば新型コロナは終わる、とか言ってた大臣がいましたよね。
なのに、気づけば3回、4回・・・と続き現在8回目でしたっけ?
打ち続けている人は何も思わないんでしょうか。


気づけばワクチンを打つ目的が都合よく言い換えられていますよね。
最初は収束のためでしたが、最近は重症化を防ぐため??

でも、そうやって打ち続ける結果、失うものはとんでもなく大きいのでは?と思います。

*     *

私たち一人一人の声は小さいし、何の影響も与えないかもしれません。
でも、その声が集まれば大きな力となると思います。

世界を変えようとか、〇〇を潰せ!、正しいのはこっちだ!!みたいな思いで行動するのではなく
自分の意見を自分のために主張する。
自分が嫌な事を嫌と表現する、そのスタンスがとても大切だと思います。

今は何かと戦う時じゃない、自分の意見を表現する時。

いいなと思ったら応援しよう!