
日本の農業の未来、二極化の完了
さっきもパブコメを送ってきましたが19000台でした。
その時の話題とパブコメって結構時期がカブってる。
法案に文句を言う人は多いけどパブコメの数は集まらないのは何故??
心柱おじさん@タダシさんの記事をお借りしました。
鈴木先生のお話がまとめられているので「動画を見る時間が無い」と言う方はぜひ。
読んでいただければ、私たちが置かれている現実がどれほど深刻かが分かると思います。
読まれる方によっては絶望的な気持ちになると思ってサブスクで公開しました。
でも、かなり気合を入れて書いた記事です。
初月は無料なのでご興味あったら読んでみてください。
* *
今まで農家さんと直接つながり、直接購入することが大事と散々書いてきたのに
ごめんなさい、前言撤回します。
20日ごろ、世の中の動きががらっと変わった事もあり
それが可能な場合と難しい場合がある、という考えに至りました。
アメリカ、WHO脱退おめでとう〜!
— Hanare@人は昔からウイルスと共存してきた (@HanareJapan) January 21, 2025
と思ってたら
「WHO脱退するなんて、公衆衛生捨てたってことでしょ?もうアメリカ渡航できないや。賛成してる奴なんなん?」
って投稿があがってきて
えええー?!ってなった👀
住む世界が違いすぎるんやが。。。
池上彰は本当にやばい。
— 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) January 20, 2025
以前もトランプ氏を陰謀論者扱いして
天安門広場では学生は殺されてないとまで発言していました。 https://t.co/k8fM5t5AgG pic.twitter.com/2TcgPwOk4U
二極化って言葉は散々聞いてきたし、二極化が始まったんだなーと感じることもありました。
アメリカの大統領選のあたりから二極化が色濃くなったところで
色んな人と話していてもズレを感じるようになった。
でも共通点もかろうじてあるって感じでしたが
就任式を境にバツンと二極化が「完了した」と言う印象です。
この二極化は利己的か?利他的か?
* *
こうなると意識の進化が進んでいる農家さんは、何かあった時に今までのお客さんに「ちょっとだけど、困ったときはお互い様」と言ってくれると思いますが
意識の進化が進んでいない農家さんだと「10年の付き合いになるからって甘えるな。うちだって大変なんだ」と言われてしまう可能性が高い。
なので農家さんと繋がればOKとも言い切れないのです。
ならどうすればいいのか??の答えは一人一人の意識の進化の段階、生きる環境が違うので「自分の中にある答えをあなたが見つけて」としか言えません。
私は素人がお米を作るにはどうしたらいいか?と調べ始めています。