見出し画像

Pholusと金星と火星

世の中、なんだか変。
本当におかしい。
陰謀論と、あれが正解とか、不正解とかそんな話じゃなくて。

なんていうか、自分の命の行く末すら他人に受け渡している人が多すぎる。
多くの意見のほとんどが「あの人が言った」が軸にある。
自分がどう感じたか、自分はどう思うか?で語る人が少ない。

自分の中にしか答えはないって事
決めるのは自分って事
これがここまで浸透していないのかと痛感させられることばかり。

強いものへの依存傾向
自分の感覚に対する無関心さ
自分の命の行く末を他人に明け渡す
他人が言ったことをただ繰り返し、自分のことを自分の言葉で語ることすらできない。

自分軸が聞いて飽きれる。

*    *

昨日の新月チャートにフォルスを足してみました。
フォルスは小惑星で、あまり一般的ではないのかも。

私が学んできたことからフォルスを表現すると

・魂の願いを知り、自分が何を軸に行動をしているかが重要。
魂の願いに背いた行動は無意味。

・家系的な思い込みからできた自分の制限と限界を自ら超える

・中毒、依存から克服


まとめて言えば、魂の願いを邪魔する家系的に持ち越された問題を終わらせるってことなんだろう、と。
「だってしょうがない」そんな言葉で折り合いつけてきた人生を終えるポイントをフォルスが示してくれているのではないか、と思うのです。

ただ、その「だってしょうがない」って、自分にとっての絶対的な逃げ道。
この「だってしょうがない」があるからこそ、自分は魂の願いに気づかなくてもよかった。
でも、フォルスはここを終わらせて、魂の願いへの道を作るポイントだから、人は近寄りたくないのかも。

ただ、ここで問題になるのは、個人的な輪廻転生からできた思い込みじゃなくて
家系的(国民性や地域性に根差したものも含め)に持ち越されたもの。
人によっては世代的な傷も示すのではないか、と。
例えばアトランティス時代の崩壊を目にした傷、みたいな。
なので、ここに向き合う時に自分じゃどうすることもできない、そんな感覚になるんだと思う。

フォルスを調べると「蓋を取る」って表現が多いのは、抑圧された家系的な問題や感情なども一緒に噴き出すからかも。

冥王星と関連のあるといわれるフォルス。
ただ蓋を開けてハイ終わり、じゃないよね。

*    *

さて、ここからも素人の適当なチャート解読です。

昨日の新月のフォルスの位置は4H、やぎ座
木星と60度
火星と金星と135度

単純にフォルスの場所からフォルスが伝えているメッセージを推測すると

自分を本当に守ってくれるのは他人や社会、もしくは家系的な伝統なのか?
社会がどうであろうと、自分の手で作った自分とともに社会に出ていく。
この行動こそが自分を守れるってことじゃないか。
そのために感情がある、と。

もうね、あの人が言ったからとか
この人の意見に従えばOKとか
そういう依存的な生き方はもういい加減、本気で終わらせなきゃならないと思う。
自分の経験から見つけた思いや気づき、意見を自己責任で表現する。
あの人のためでも、この人のためでもなく、自分のために。

また、水星も10Hにいるし、MCと合だから自分の言葉で自分の思いを世間に向けて語ること、大事だと思います。(あの人言ってた、じゃなくてね)

フォルスと木星のアスペクトは、自分の信念体系を変えるにはいいチャンスなんじゃないでしょうか。
魚座木星、6Hなので、完璧さを求めて努力するよりも
宇宙の流れにわざわざ逆らうように生きるより
宇宙の真理に則した生き方をしなさいよって事じゃないの?と思うんです。
なので努力すれば完璧になれるっていう信念は終わらせていいよって事じゃないか、と。

そして、私が一番気になっているフォルスと金星、火星とのアスペクト。
金星と火星の合については男性性と女性性を統合して、気高い男性性と女性性を獲得する、そんな意味があるように感じています。
ただ男性性と女性性の統合で終わりじゃない。
そこで統合が起こることで、本当の創造力を獲得できるんじゃないか、と。
が、フォルスと135度で角度を取ってる。
ってことは、本当の創造力を手にするには、
「社会がどうであろうと、自分の手で作った自分とともに社会に出ていく。」
ってところに戻ってくるんじゃないか、と。

*      *

今のキーになるのは、「あの人が言ったから」というような自分より強そうな流れに巻き込まれている自分に気づき
そこから自力で自由になることじゃないでしょうか。

もうね、誰かに依存して
誰かの指示を待って生きること
自分の人生を他人に明け渡す人生
その生き方はもう無理なんじゃないでしょうかね。
(獅子座、11Hで金星と火星がほぼ合だし)

ここからは自分の思いを自分の言葉で語ること
自分の人生は自分で切り拓く。
人生に対しての決定は自分で行う。
他人に自分の人生を明け渡さない。

って事だと思います。

いいなと思ったら応援しよう!