![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74233141/rectangle_large_type_2_f23467dc4fd1842d3d016cf98c5004dd.png?width=1200)
シェディングとどう付き合って生きていくか。
3回目のワクチン接種も始まったせいなのか
野口整体的に言う「春になり身体が開いた」からか
シェディングの影響を強く感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
個人的には、スッキリしない毎日を過ごしています。
放っておくと首の後ろの圧迫感から頭痛としんどくなっては寝込むことになるので
なんとか寝込まないように工夫しながら生きてます。
私自身、シェディングのことはまだ、よく分かっていませんが
「アイスをいっぱい食べて体が冷えると、おなかが痛くなる」
みたいな、万人に共通する、分かりやすい方程式は無いように思います。
日によって、状況によって影響をすごく受ける時、受けないときもある。
でも、影響を全く受けない日は無いような。
そう感じています。
だからこそ、私たちにできることは「その日に受けた影響はその日のうちに解決して、自分の状態をゼロに近づけておく」ことなのではないか、と思っています。
シェディングによって後頭部に違和感やしんどさ
そこから頭痛や吐き気などを感じる
目の奥が引っ張られるような違和感
もしくは下痢が止まらない、という方がいると思います。
そうなる前に出来るだけ影響を排泄する事
「大事になる前に対処」すること。
その方法を獲得しておくことが大切だよなって思うんです。
私はシェディングに対しても実験的に感じ切りで対処してきましたが、
感じ切りを使うには「身体の体感」が必要になってくる訳で
でも、そうなると体としては相当しんどい状態。
ここから復活させようとすると2日はかかるんです。
本当に生活に影響でまくりです。
だからこそ、感じ切らなくていい状態にしておくことが大事なんだろう、と思うのです。
* *
ただ、シェディングの対処法は人によって違うように思います。
〇〇を飲めば安定する方もいれば
〇〇じゃ効果を実感できない方もいるでしょうし
今日は〇〇が効いたけど、この間は効かなかった、みたいなこともあると思います。
あの人にとっては良く効くものでも、私にとっては全然ってこともあるでしょう。
正解を外に求めるのではなく、自分の中にある正解を徹底的に探すこと
身体の声をちゃんと聴くことが大事だと思います。
私個人的に合うと感じのは
身体を動かすこと
木に触れること
天然石に触れること
太陽に当たること
まだ、実験段階ですが。
この動画を見て石を後頭部に当てて寝るといいかも!!と思い、実践中です。
とは言っても家にあったのでやってるので、量がかなり少なめのせいか
今のところ、スッキリ爽快です!までいかないけど(石の量を増量するので、増量したら変わるかも)
でも、当ててると楽になっていく感覚があるので、これが良い具合に私に合ってくれたらいいなぁと思っています。
石ってことで、夏とか砂の上で寝るのもいいのかな、と思ったりしています。
外側に正解があれば楽なのですが、そういう感じじゃないのがまた厄介だなぁと思ったりします。
でも、対処方法はゼロってことは無いと思うので、自分なりの方法を見つけて生きたいですね。
こうなってくると、ワクチンを受けた人が居る限り、私たちはシェディングの問題と付き合っていかなきゃならないんですよね。
すぐに答えは見つからないかもしれませんが、いろいろ試して自分の身を守る方法を獲得したいですね。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108297959/profile_ffff8175b9211768f19bd5c7c187db92.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Journey of the Souls
こんなことを書いていきます。 ・ 魂の成長について ・ 病気について ・ 感情と魂と肉体の関係について ・ 占星術的観点から見た「今必要…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?