![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71604740/rectangle_large_type_2_9cc8c15654b0eabdcada1f9065f87f05.png?width=1200)
未完成トラヴァイユ。
描きながらアイデア思いついて、調べて面白くて、また書いて、楽しい!っていうのを一生やってるから絵が完成しません!
こんにちは!
オーダー品を描くときあるあるなのですが、お嫁にいく子を送り出すときに衣装を選んだり着付けしたりする母の気持ちです。
いや、実際にはしたことないけど!きっとこんな気持ちになるんだろうなぁ。
うちの子粗相をしませんでしょうか、でも精一杯可愛く、誠実に育てたので、どうか可愛がってやってください。。。
というような気持ちで、今は仕事しています。
作品によって性格が出るので、育てる母ちゃん(私)は大変です。
すんなり描ける子、成長に時間のかかる子、どこまで大きくなるか楽しみな子。。。
現実世界の子育ても大変で面白いと思うのですが、うちの子(作品)も可愛いのよ!という。
この歳になって、「人生で結婚する/しない」とか「子育てする/しない」を考えてきて、基本的には今の状態が割と望み通りというか、このままいけば良いんだろうなぁというスタンスに落ち着いたんです。それで、「何かを育てる母ちゃん」というのに、「描く」ことがコトリとハマった感覚がある。
育てるって、人だけじゃないんだなぁ。
────────
インテリアも育てていて。笑
本当に、Pinterestさまさまです。気付いたら深夜帯だものね。
壁に飾るのはこういうのも良いなぁ、メモ
— えんさや🎨絵本のある暮らし (@say_yeah_end) February 5, 2022
①https://t.co/CdSi4PUdlY
②https://t.co/2yVvRNNch5
▲壁に飾りたい絵を探していて、「こういうの作りたい!」ってなったり。
どういう部屋にしようか、間取り図描いたり、イメージ図描いたり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71598955/picture_pc_620af381622e0cd52e1caf80b29d1ca2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71598957/picture_pc_d791ad102d68cd171f772a727efd375a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71598954/picture_pc_b4d8e3c6d9bb9e8a81d4683aefafde46.png?width=1200)
▲こういう机?棚?を探してたら、見つけたり。▼
気付いたら朝の5時でビックリですわよ。
お絵描きしてて良かったのは、こういう時に頭のイメージを外にポンポン出すのがめちゃくちゃ楽しいから!
具体的なモノと、脳内イメージをすり合わせて、どういう感じで出来上がるか。
いくつになっても夢中になれることを見つけられて本当に良かったです。
────────
仕事で描いた絵がひと段落。
作品を寝かせて、少し仮眠。。
起きてから掃除したり本を読んだりしてたら、あっという間に夕方。
買い物して、色々仕上げないとなぁ!
ちょっとずつ進めている作品も、ようやく完成までカウントダウン。
マイペースえんさやですが、どうぞこれからもよろしくお願いします。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![遠藤さやえんどう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165832682/profile_b32ffe3f2bbd746e01b4df9e841a66e1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)