仕事とほうじ茶ティーラテとヤクルト1000。
職場の方に「働きすぎじゃないですか」と言われてしまったのですが、
今仕事が楽しいので、土日でも構わず仕事の予定を入れる日々です。
他にもいっぱい宿題が降ってくるのを、打ち返しています。
梅雨の雨粒か、私の宿題量どっちが多いかってくらいです。いや、流石に言い過ぎましたすみません。
わー!!今年の絵本フェスタ川口に申込できなかった。募集に気づけなかった。。。
2022年はお客さんとして参加します。
出展楽しみにしてくださっていた方がいらしたら誠に申し訳ないです。。。
えーほん絵本原画展も、しばらく出展していませんし、今年はイベント参加ほぼ無い可能性が出てきました。。。
その代わり、作品を作って、出版する方に注力する年になりそうです!
すでに一つ作品が出来上がりました〜〜〜〜!!(くす玉パッカーン)
「ごはんくれ」というタイトルにしようと思います。
詳しくはストーリーを読んでもらえたら嬉しいな。
あと、もう1作品を鋭意制作中。
お待たせデム。
この2つの作品を、夏頃に同時販売したいので、今必死です。
自分で組んだスケジュールをどこまで守れるか、勝負。
(今のところ何度も自己締切を破っていますが、出来上がってしまえばこっちのもんです)
さらには、他の絵本の制作依頼も入るかも。。。
ありがたやーありがたやー!
マジで梅雨時はリモート駆使して引きこもるかもしれない。
さらには夏も暑すぎて家にいることが多くなるかもしれない。
倒れないようにだけは気をつけます。
エアコンを使う!勇気!
サーキュレーター大活躍!!
スタバのクラシックほうじ茶ティーラテがもうすぐ終盤と聞いてガンガン飲んでいます。
うまし。
ここ2〜3日、コンビニご飯やカップ麺、晩酌が続いてしまったので、もう少し栄養価の高いご飯を食べよう。
後で買い物行って、冷蔵庫に食材をいっぱい詰め込みたい。
創作活動する時の生命線なので、、、ちょっとココはこだわって、美味しいご飯を作れるようにするぞ。
あと、家にいる時間が長いとめちゃくちゃウォーターサーバーの消費が早い。
前まで13リットルを1週間くらいで飲んでたのに、今回5日で飲みきった。早い。
外にいようと家に居ようと、生きてるだけで場所をとるしお金もかかるし。
維持費大変。
お金があるに越したことはない。働く。
勤勉すぎる気もしますが、、まぁ、裏を返せば遊びたいからなぁ。
スタバの推しが待っているし。
絵本を待っている人がいるし。
そうそう!なんかね、ヤクルト1000というドリンクがTwitterで話題になっていたんですよ。
どのコンビニに行っても、見つからなくて、「無い!無い!」と会社で騒いでいたんですよ。
そしたら、こないだ出社した時にもらった〜!!
めちゃくちゃ嬉しかった!!
飲んで寝て、次の日はそんなに疲れを感じずに働けた。金曜だったのに。
ありがたく頂戴して、また還元したいと思った。
優しい方々に恵まれております。
嬉しい。
たくさん働いて、日々に潤いを持って生活して、
ミニマムだけど楽しい、感覚的にハッピーでラッキーな生き方を目指しています。
今、とっても良い感じ。
ぜひ続けていきたいです。
お休みも、もちろん大好きだから、ちょこちょこ遊んでいきたいな。
メリハリのある毎日を過ごしていきます。
今日もこれからお仕事!
それでは、行ってきまーす!