![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52871733/rectangle_large_type_2_10087e59696cbf469a36eeb7d60a3fd0.jpeg?width=1200)
レトルトのカレーと夕方のチャイム。
夏が来る前にやろうと決めていた大掃除系を一通り片付けて、あとはサマポケの集荷を待つだけになり、ぼーっとしていた。
ぼーっとしてるとお腹が空いてくる。レトルトのカレーとラップしてあったご飯をチンして、サワー缶でグビグビやってたら友だちからLINEが来たりして、酔っ払いながら返していた。お酒はあまり飲めないし、弱いし、すぐに眠たくなるけど、味は好きなものが多い。
予定がなくなったり入ったりしていると手帳がすぐ汚れる。数年前からフリクションを使うのをやめた。公的な書類を書くのには使えないし、消せるペンなのに文字を消した後に黒い擦れ跡が残るのがどうしても気になってしまって、それならボールペンで二重線を綺麗に書くわ。という意識に至った。それからはずっとボールペンを持ち歩いている。
それでも、手帳に関して言えば、マンスリーのスペースがなくなるし、黒い線の跡が増えていくことになるので、それが今のプチ悩み。修正ペンを使うと、今の手帳の紙の色が合わない。シャーペンは色が薄い。悩む。
実は「フリクション」という製品名すら思い出せなくて、検索したらこんなインクレスのペンもあるんだと知った。半永久的に使えるらしい。線を消すのはどうするんだろう、やはり二重線で消すのかな。
今はどうしても予定が少なくなるので、家で読書するか、パソコンカタカタしながら文章書くか、音楽聴きながらネサフをするかになりがち。でも、外に出た途端に色んな用事をまとめて済ませて、散財もしがちになる。
貯金をしたい!となると、私の場合は家に引きこもるのが最適解だ。
冷蔵庫の残り物、キムチとか野菜とかと肉の炒め物を作って、ご飯に乗せてたまごを落として、買い貯めたサワーを飲みながらYouTube見るとか、こうしてSNSに投稿するとか、そうこうしてたら1日が終わる。それは結構好きな過ごし方なので、問題なく満たされてHPもMPも回復する週末になる。
それでも、お金や時間をかけるとかそんなことは大前提として、人に会いたい、外にでたいと思う時は瞬間風速で突然やってくる。
単純に、引きこもりは健康にも影響するし。
色々言われる世の中で1年以上暮らして、疲れて来てるし終わりはないのか。と考えてしまう気持ちもわかる。そんなのはポイして乱痴気騒ぎしても良いよ、なんて口が裂けても言えない。責任があるないの話ではなく、社会性のある生き物として。どんな社会であっても、今はこの時代なのだから、と思ってどうやって生存戦略を立てていくか、考えると、それなりにまとまった行動基準が出来てくる。
今は無闇に動かない方が良い。
でも、大切な人には会いたい。
一緒にお部屋でご飯でも食べながら、お話しして、最近あったことを何時間でも話しながら、まったり過ごしたい。
そういうことを、考えていたら、夕方のチャイムが近所から聞こえてきた。
学生の頃から、考えていることは何も変わっていないんだなと、ふと思い出して笑えた。チャイムを聞いただけで懐かしさが込み上げたのは、お酒の力もあったと思う。手帳の二重線では消せない、暖かさを胸のあたりに覚えた。歳をとって良かったな。と思えることを増やしていきたい。今はそう願っている。
いいなと思ったら応援しよう!
![遠藤さやえんどう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165832682/profile_b32ffe3f2bbd746e01b4df9e841a66e1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)