感覚的に今とってもいい感じ。
こんばんは。
ひたすら家にこもっている生活が続いています。
それでも不思議と天気予報は見るもので、「今日は気温高かったけど、明日は寒くて、雪が降るかも」とかは確認しています。
外界と自分を繋ぎ止める情報のひとつ、天気予報。
まぁ明日には忘れて「寒い寒い」と言いながら電気毛布つけて、テレワークするんですけどね。
… … … …
家にこもってると、比較的出かける家族からのお土産とか、話題とかが娯楽のひとつに早変わりします。
隠居生活か?
母が買ってきてくれたメロンパンを食べたり。
弟が新しい携帯に買い替えたり。
実際に隠居生活してるのは私じゃなくて、母なのですが、今では私より母の方がよっぽど外出回数が多い。
こうしてみると、インドア生活の耐性がついてるなぁ自分…としみじみ思います。
でも、仕事が終わると、こうしてスマホやタブレットでネットの世界にこもったりして、それもある意味では「外界」。
今ある「自分」は、一応、晩御飯を食べて毛布の中でゴロゴロと腹ごなししてたりするんです。
だんだんとネットでも家でも「自分」というものが存在しているのが当たり前になって、デバイスと意識の境目が無くなり。
行き来がスムーズになって、何でも出来そうなそんな気がしてくる。疲れとか眠気とかが、だんだん「体力ステータス」に見えてくる域にたっしています。
今までは、疲れたとか、眠いとか、話しかけられたとかで行動ひとつひとつが分断されて、位置エネルギーから運動エネルギーに行くのにすごく体力が必要だったんですが、それが無くなりつつある。
ほんと、スッと動いてスッと解決できるようになりました。
理想のひとつ!
こうなると、行動を起こす時のハードルは越えるべき存在で、そうするために努力する/していくことにかなり力が注げるようになる気がします。
なんだか感覚的な話をしていますが、ワクワクするなぁということをお伝えしたかった。。。
まだ、この感覚をしっかり言語化できていませんが、記録に残しとこうと思います。