日曜日、ラジオ聞いてカフェオレ飲みながらチルってく。
日曜朝7時過ぎに目覚めて「私の体はどうなっちゃったんだ」と思うなど。
休日はあんなに12時過ぎに目覚めていたのに。。
とはいえ二度寝して(笑)9時のうっちーさんのラジオを聞いて。
今日の占いにて、獅子座は長湯すると良いそうです。ゆっくり浸かろ〜〜
カフェオレ飲みつつ、過去の読書アウトプットを振り返る。
直近2023年の読書アウトプットはこんな感じ。
https://endo-sayaendoh-oekaki.com/lp/blog/
▲こっちのホームページでも読書アウトプットについて記録中!
読書も引き続きやっていってます。気持ち去年よりきちんとクリエイティブを描くようにしています。はっはっは。
お酒最近全然飲んでなーい、風邪引いたり「OWN.」を始めて食事記録を取るようになってから、トンとご無沙汰ですね。。うーん、たまにあの炭酸が恋しい。今後はチートデーに飲むとかかな。
こういう習慣づけの結果、自然な早起きに成功することが続いているんだとしたら、、、すごいな。QOLが上がっていってる。底辺を這っていた自信がここ数年で持ち直してきた。良きかな良きかな。
断捨離系でいくと、ご飯の見直しとか家計見直しの関係でoisixを退会しました。お料理も素材もすっごく美味しかったんだけど、「手作りご飯を凝ったものにする」というのにあまりこだわりを感じないタイプだということが分かってきたので。。美味しいご飯なら外食でも良いし。自分で作るなら本当に手早くパパッと作りたい方なんだなって自己分析している。
断捨離すること、続けていくこと、新しく始めること、いろいろいろいろ。今後もやっていけたらいいな〜〜
最近聞いたラジオでこれがおすすめされてて、めっちゃ気になる。
KALDI(カルディ)いきたい〜〜これが飲みたい〜〜美味しそう〜〜
あと、遠藤は買い物袋をカルディの袋にしてるんですが、もう1つ欲しいなと思っているので、また買いに行きたいな。
何個もリピートしていて、しっかりした造りだし、ガサガサした素材で雑に扱っても丈夫なのですが、紐の部分が糸ほつれやすいのが難点。他はとても良いんだけどな〜デザインも可愛いし。
サブバッグなら黒い折り畳みも考えたんですが、折り畳み袋って大体生地が薄いのが残念なんです。私が知らないだけなのかな〜
今度KALDI行こ〜〜
あと、職場でこれをおすすめしてもらってとっても美味しかった!山わさび納豆!
これを「110回混ぜてね」と言われ、110回!?と思いながら騙されたと思ってやってみた。
そしたらふわふわな納豆になって、いやぁ泡の部分大事だったんだな〜!って目から鱗。
納豆ってタンパク質豊富だし、最近目指している食生活にフィットするので積極的に食べていきたい。タンパク質って動物性と植物性があって、うっかりすると動物性に偏っていくので、大豆食品は大事だよなぁと思ったり。
窓を開けて、ちょっと曇ってるな〜〜雨降るかなぁと思いながら、音楽をネックベルトイヤホンで聴きながらお昼ご飯を作り。
食べてからは白湯を飲みながらnoteをゆるりと書く昼下がり。
落ち着く。。
ちょっとオススメYouTubeがどんどん溜まっていくので、ここで怒涛の紹介タイムとさせてください。遠藤のお気に入りメモが火を噴くぜ!!
こういうのが好き!!!!!!!!(大声)
「絵本作家 一日」とかでYouTube検索するとパンパカ出てきました。んも〜〜あるなら早く言ってよ〜〜(高評価連打)
さ、素敵なコンテンツに囲まれていることだし、私も体調がだいぶ回復したことだし、作家のお仕事をぼちぼち始めますかね・・・!!
今日はこんな感じです。
遠藤さやえんどうでした。
お読みいただき、ありがとうございました!
それでは。