![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49943723/rectangle_large_type_2_39bb7c6618a8d89b071b1cdc16fbd7a5.jpg?width=1200)
学生としての余命が1年の19歳のやりたいことリスト
大学二年生19歳私、来年の春までの命です。
心臓が止まる訳では無いんだけど、来年の時間割を見た瞬間心臓が泊まるかと思った。
「毎日フルコマ……??五コマのあともなんか続いてるの何??そして実験……??それを落とせば実習(泊まり込み??)には行けないし終電逃しは普通だって……??」
そうです、私の自由な身分の象徴、学生の身分の余命はこの年度末までです。いや四大だよなここ??
受験を「大学生は人生の夏休みだ!」って言って励ましたあの担任のところに乗り込んでいきたい。マジか。私にはあと11ヶ月しか人生において自由は残されていない。実験室の住人から社会の歯車コースだ。これは早急に楽しまねば。
そうしてティーンエイジャーも終わりを迎える。微妙なお年頃だ。正直私は20代30代でキャリアや見た目や若さへの葛藤に苦しむくらいならとっとと50代くらいの元気な図々しいおばちゃんになりたい派だ。けど葛藤しなきゃ内側から輝けないもんな、頑張る。
ラストティーン4ヶ月、自由な身分の余命11ヶ月、やりたいことを徒然なるままに書き連ねていきます。
1,痩せる
これーーーーーー!!!!!本当に早く痩せてくれなきゃ着たいもの着れないんだよーーー!!夏場に二の腕カバーし続けるの地獄だよ!!!
痩せなきゃ食事が上手く楽しめないので、やはり痩せたい。目標としては40キロ。骨太なので難しいかもしれないけれど、階段を使う、お弁当を作る、8時間ダイエットなどでジワジワ減らしていきたい。
何故か弊学部の女子達は有り得ないくらい細い。私も決して太い方ではないし、何なら高校時代は細い子と言えば、みたいな扱いを受けていたのに入学以来細いと言われたことがない。まぁコロナで3キロ太ったのもでかいけどさ……。
来年は絶対に華奢な体型で棒鱈みたいな腕で白衣を着たいんだよ……。(冬場に着膨れでパツパツになってる奴)
2,肌質改善
肌汚いんですよね。ニキビ体質だし、地黒だから就活でも不利にならないようにせめて平均まで持っていくこと。
けど時間かかるので今年度中に肌にできることをなるたけやってあげる。ベースメイクにかかる時間ハンパないのはちょっとデメリット。来年はまともに化粧する時間ないかもだし……。
とりあえずケミカルピーリングはセルフでやって、その後ダーマペンは美容クリニックかな。白玉点滴も出来たらやりたい。
3,一人旅
こんなご時世ではなかったら去年も行きたかったな〜と思う所存だけれどもう今年こそは緊急事態宣言とか外出自粛の合間を縫って感染対策しつつ絶対に行ってやるんだかんな!!こっちはもう余命1年なので!!!(語弊)
友達がいないし好き勝手してぇ!って感じなので一人旅なんだけれど、noteとか、Twitterとかに、思ったことをきちんと言葉で残していきたいと思う。甘ったれ故に一人で全部できるか不安だから最初は近場にするつもり。けどゆくゆくは飛行機に乗って北海道と沖縄!いやゆくゆくとか言ってらんないな、早急に予定立てなきゃ。
4,ケーキバイキング
不二家のケーキバイキング絶対に行ってやる!!!!!!死ぬほど食べるぞ!!!!あとパン食べ放題も行きたい!!!!
よく分からんけど焼肉は今後の人生でも行けそうな気がするので優先順位低めで……。
ちなみにミスド食べ放題は13個食べて同行者がガチ引きしてました。
5,地雷系の格好をする
小さい頃からピンクフリフリが好きなのに顔面が追いついていないという悲しい悩みを抱えた人間なので一回はゴリゴリの地雷系(量産?)をしてみたい……。それに合わせて今年こそはサマンサのお財布買うぞ……!!
可愛いトップスと靴は買ってきたのであとはスカートがあれば元気に地雷になれるのでこれは実現早そう!(痩せて)
6,好きだった人を見に行く
逢いに行くって言わないあたり私はそういう人間だ……。
3月の終わりに会いに行こうとしたんですけど、足が止まってしまいまして……。自分が会いに行けるほど立派な人間になってないことが恥ずかしくて、小さくサヨナラだけ呟いて踵を返して駅に戻って行っちゃった。
だから、きちんと生きるってのが一応通年の目標。
休講になった日にふらっと彼を見に行けるくらい素敵な女の子で毎日過ごすって感じかな。これハードル高いわ。けどやっぱりもう一目だけあの横顔とか後ろ姿とか見たいんだよね。
7,フォロワーといっぱい会う
ツイ廃なのでフォロワーがめちゃくちゃ好き。
愚痴とか推しへの思いとか頑張ってることとか、リアルじゃとてもできない垂れ流しを全部受け止めてくれる少数精鋭のフォロワーに今年はもっと沢山会いたい。旅行に行く予定はもう一件たってるので楽しみすぎる!
インターネットで出会うのはうんたらかんたらとかあるけど、私のフォロワーたちは本当にあったかい。リアルとかネットとか関係なく、色んな話が出来て、居心地がいい。
今年はもっと愛を伝えていきたい。ビッグラヴ!!!
8,宅配ピザとステーキをお腹いっぱい食べる
宅配ピザって結構お値段するじゃないですか。うち貧乏なので食べたことないんですよね。なので1人でまるまる1枚食べるのにめちゃくちゃ憧れがあるのでピザハットさん、お願いします!
あとはステーキも小さい頃からの憧れなのでもうブロック肉買ってきて己の力で美味しいステーキを錬成できるように日々のお料理から精進致す。
9,幼なじみといっぱい遊ぶ
2歳からの付き合いの死ぬほど可愛い幼なじみです。17年の付き合いってよく考えたら凄いな。20年の付き合いになったらお祝いパーティーしよっと。
彼女が専門学校なので来年からは社会人で、時間が取れなくなるだろうから今年中にいっぱい会いたい。ひたすら一緒に色んなことをしたい。旅行にも行きたい。
もう内定決まったらしい。早すぎん??さすが私の幼なじみだ。お祝いに家と国以外なら何でも買ってあげよう。
10,好きな分野の勉強を続ける
勉強ってほどではないんだけど、割と小さい頃から文学、言語学、心理学、哲学の分野に興味があって学びたかった。まぁ好きだった人の影響も心理学以外は多分受けた。
なのだけれど、母親の意見に従って国家資格に魂を売って理転したので今余命が1年。中学生の頃から憧れていた心理学を専攻出来ないのは少し切ない。高校生向けの映像授業で講義内容を復習してる時とか、周り(数人だけど)にこんなこともわからないの、と馬鹿にされた時とかはちょっと泣きたくなる。
けど私は皆の2倍学びの世界を広げるんだって覚悟を決めてこの学部にいるので、絶対に成し遂げてやるっていうもはや意地。好きな人がお前ならどこに進んだとしても良い人生が待ってるよって言ってくれたから裏切る訳にはいかない。
なので、沢山本を読んでみようと思う。今までもちょっと引かれるくらい本は読んでたけど、全て小説なので専門分野の本っていうのは敷居が高く感じるけど、好きなことならきっと大丈夫。
誰よりも情緒豊かで言葉のチョイスが素敵なリケジョになってやりたい。
来年の私へ
以上、私が今年度中にやり切りたい10のことだ。インドアのんびり女なので個人的にはてんこもり。
こなせましたか?!20歳になってかなり経った私よ!!ゴリゴリの文系脳だけどやってやるって決めたんだから3年生も乗り切ってよね、そのために綺麗に余生を楽しんでバトンを渡すからね。
これを読んでる貴方もやりたいことリスト、どうですか?私もこの時間割見るまでは全然作るつもり無かったし、意識高い系のものだと思ってたけど、こういう平凡卑俗な感じでも作れば少し気分がシャッキリするからオススメです。
さてさて、御託はここまでにするとして、
棺桶に向かってクラウチングスタートで
よーーーい、どん!!!