![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146144744/rectangle_large_type_2_a5603d3f9cde76c6ffc518e4816ddfcf.png?width=1200)
ようこそ、夏風邪パーティーへ🥳🎉
おはようございます✨
爽やかサプリです☺️✨
出だしからなにやら
楽しそうな雰囲気🤗✨
けれど、、、
実は全くの正反対っ😂✨
およそ2週間前から、、、
我が家に
夏風邪が到来っっっ‼️
長女の
『溶連菌』から始まり、、、
次女の
『ヘルパンギーナ』で、
6月から始まった仕事を、、、
丸々1週間近く欠勤という😱💦
中々に大変な局面を
迎えております😂💦
もう、6月の後半から、
ほぼ、病院しか行っておりません、、、。
なので、
少しでもこの病気たちがなんなのか
吐き出すことにより、、、
このやるせない気持ちを
落ち着かせたい所存であります😂💦
それでは、、、
まず、
長女の『溶連菌』について🥹✨
①夏風邪第一号
『溶連菌』
実は我が家、
いわゆる夏風邪は、、、
今まで一度もかかったことがなく、
その実態を知りませんでした😰💦
まず、
夏風邪パーティーの始まりは、、、
ある木曜日の夜🌙に、
長女の身に起きた、
異常な目やにの量でした。
たまたま、
1週間前に、
『結膜炎の目薬』を貰ったばかり💦
それで対処していたら、、、
翌日の金曜日、
39度近くの高熱が出てしまい😱
これ、、、
結膜炎じゃないよ😨⁉️
職場に慌てて連絡し、
病院に連れて行ったら、、、
検査で、
『溶連菌』が出てしまいました😂💦
ただ、溶連菌は、
下熱し、
24時間が経過していたら、、、
ほとんど感染力を失うのだとか。
薬のおかげか、
翌日には熱も下がり、
もう安心して大丈夫かな、、、
と思いたいところ。
けれど😂
10日間に及ぶ、、、
1日3回の抗生剤を
言い渡されてしまいました、、、😱‼️
まっピンクの独特な香りの薬、、、
これ、私が幼少期、
苦戦しながら飲み下したシロップに
香りそっくり😭💦
同じく苦戦しながらも、
長女は飲み切りました😰
ただ、、、
『ヨーグルト+いちごジャム』と混ぜると、
相性が良かったようです🥹✨
そして、当時の私にも、
教えてあげたい、、、😂💦
『溶連菌の危険性』
溶連菌は、
なぜそんなに長期間も、
抗生剤を飲むのか、、、
それは、
『再発性』が高く、
また『重篤になり得る危険なウイルス』で、
知り合いの娘さんは肺炎に
なってしまい、
一週間以上高熱が続いたようです😂💦
放置は、絶対ダメ❗️な、
危険なウイルスだと知りました🥶
長女は、2週間経過した今も、
痰の絡む咳が続いており、
下熱した週には、、、
耳鼻科にも通うことに💦
ただでさえ、、、
5月に出来た足のイボの通院が、
2週間おきにあるため、
長女の通う病院が2つに😂💦
ここまでなら、
仕方ない、と諦めもつく、、、
けれど、
このあと、、、小1次女も、
『夏風邪パーティーの参加者』と
なることに、
この時の私は
知る由もありませんでした😰💦
②夏風邪第2号
『ヘルパンギーナ』
長女の抗生剤が
そろそろ終わりを迎える頃、、、
今度は、
次女が高熱に倒れました💦
それは、
長女のイベントがあった日曜日の夜、
『なんかフラフラする』と
布団へとダイブ、、、
熱を測ってみたら、、、
39度の熱っ😱💦
えっ、、、まさか、
溶連菌⁉️
職場にすぐに連絡して、
すぐさま、
週初めの月曜日、、、
かかりつけ医の予約を
午前に予約を入れようと思ったら、
1分で予約受付終了😂✨
その後、午後の診察を入れようと
駆使するも、、、
サーバーが重くなり、
エラーを起こしてる間にまた終了、、、
診察カードを持ったまま、
呆然、、、😨
それだけ、
夏風邪患者が多いのでしょう😂💦
他、
心当たりの病院2件も予約取れず、
最後の一手、、、
直接電話での問い合わせ📞✨
1分で予約終了した病院は、
いくらかけても通話中のため、
専門外来で通院している病院へ🏥✨
状況を伝えたら、
『いいですよ、
どのくらいで来られますか❓』と
受け入れられてもらえることに、、、😂✨
心からの感謝を伝え、
チャリを飛ばし5分、、、
(通常10分かかるところ笑)
待つこと一時間、、、
診察してもらうと、
『溶連菌の可能性が高い』と、
いうことで、、、
検査。
結果は、、、
『陰性』でした😱💦
先生と私の間に、、、
気まずい空気が
流れました😰💦
ち、
ちがうのか〜い😂✨
姉も溶連菌だったし、
次女のクラスでも、
溶連菌のお休みの子がいましたし、
先生の、
『喉も確かに赤いねぇ、、、』と、
3点お墨付きにも
関わらず、、、
ここで、まさかの期待を裏切っての
『陰性』😱‼️
いや、、、
回避したのを喜ぶべきなんでしょうけど😅
とにかくあの場は、
すぐにでも逃げ出したくなる、、、
とても居心地の悪い、
空間でした、、、😂✨
じゃあ一体これは何❓と思ったところに、
お医者様からの診断。
その正体とは、、、❓
『手足口病、ヘルパンギーナという病気について』
気まずい空気をなんとか乗り越えて、
先生が口を開く。
『陰性ということは、、、
のどの風邪、
という可能性が高いです。』
なんだ、、、
溶連菌じゃないのか。
ホッと胸を撫で下ろすと、
衝撃の言葉が続きました😱
『ただね、、、
この2、3日後に体に発疹が出たら、
手足口病だから。』
、、、えっ❗️
あとから発疹出るの😳⁉️
手足口病も初めてで、驚きの事実😱
さらに続く、
耳を疑いたくなる言葉。
『のどにだけ発疹が出たら、
ヘルパンギーナね。
その場合、のどの痛みが引いて、
普通のご飯を食べられるまでは、
学校は休ませてください。』
な、、、
下熱しても学行けないの🥶⁉️
でも、確かに、、、
給食は、
中華、和食、洋食のローテーション。
今、のどが痛い次女には、
中々辛いメニュー、、、。
その日は、
のどの痛み止めだけ頂き、帰宅。
翌日の火曜日、
またもや驚きの展開を迎えます😂✨
『火曜日の夕方、、、のどに水疱が😂✨』
そう聞いた、
翌日の火曜日、、、、
夕方、
のどを覗いてみたら、、、
喉の奥付近に点々と、
白い小さな水疱が💦
でも、手足には出ていない。
これはつまり、、、
先生が仰っていた、
『ヘルパンギーナ‼️』
絶望感で胸がいっぱいになりました😰
ここ数日、
ゼリー、アイス、うどん、雑炊、、、
のどに優しいものしか、
食べておらず、
次女の大好きな、
チャーハン、オムライス、焼きそば、
ハンバーグとは、、、
ご無沙汰しております😰💦
つまり、
こののどの痛みが治まり、
普通のご飯が食べられるまでは、、、
学校に行けない、ということ😂✨
職場にも毎日のように
連絡しておりましたが、、、
最終的に、、、
月曜日から金曜日まで
欠勤するハメに😱❗️
もう、、、
気分はどん底っ😭
入社して1か月の新人にすぎない私が、、、
どの面を下げて、
来週から出社すればいいのか😂
水曜日、
別の病院に行ってみたら、、、
やっぱり、
『ヘルパンギーナ』と診断。
しかも、
ここで驚愕の言葉が🫣
『ヘルパンギーナの診断の後に、
手足にも発疹が出て、、、
手足口病でしたってこともあって、
診断が非常に難しいんですよね💦』
というお医者様の本音が😅💦
もう、、、
『夏風邪パーティー』の巻き起こす嵐に、
心がポッキリ折られそうなところ、、、
救世主が🥹✨
最後に、
ご紹介いたします😂✨
『私の心を救ってくれた、
救世主の存在🥹✨』
私の職場に、
掛け持ちして働いてる方がおり、
その掛け持ち先が、
私の家から徒歩5分の
『ご近所のコンビニ🏪』。
職場で出会った時には、
心臓が出そうになる程、
飛び上がり、嬉しかったものです🥹✨
ここ数年、
よくお話していた、、、
仲良しの店員さんだったので😆💕
病院送りの合間、
のどが痛いと嘆く次女に、
ゼリーを買いに入ったら、、、
その方がいらっしゃって😂✨
私が、
『急なお休みを頂きすみません』
と、申し訳なさそうに声を掛けたら、、、
『娘さん、大丈夫ですか❓』と、
まず心配の一言が🥹✨
そして、、、
『いろんなこと言う人いると思うけど、
子供が体調悪くて休むのは
自然なことだし、、、
サプリさんが引け目に感じることないですよ。』
ここで胸がぐっとなり、、、
『出勤したら、
お休みありがとうございましたって、
お礼だけはきちんと伝えて、
あとは、
いつも通り働けば大丈夫だよ🙆♀️』
ラストでは、、、
心の中で男泣き😂✨
もう、、、
私の心中を全て知った上で、
声掛けくださっているのかと思うほど、
温かい言葉に、、、
身も心も浄化されていく
想いでした🥹✨
そうです、、、
目先の仕事の休みに気を奪われ、
大切なことを見失っていました。
次女が一番辛いんだってこと🥲
あとどのくらい続くか
見通しは立たないですし、
復帰の目処は立っていないけど、、、
軸を取り戻したことで、
罪悪感の鎖から、
解放されたように思います☺️✨
本当に、、、
素晴らしい方です😂✨
このタイミングで、
出会えてよかったです🥹
思考のベクトルを変えるだけで、
こんなに、
気持ちが軽くなるだなんて😂
夏風邪は、
子供達にも辛かったでしょうし、
私も仕事の欠勤、
そして看病が続き、、、
心も体も大分参ってましたが、
1つの気づきも
与えてくれました✨
『考え方一つで、
世界は如何様にも変わる』
これは、、、
人生という予測不能な世界を生きる上で、
とても大事な要素の一つでは
ないでしょうか❓
これを肝に銘じて、
もう少し続きそうな小休止を、
楽しみたいと思います☺️
それではまた、
次の更新でお会いしましょう♪
こんなエッセイを、
色々書いてます♪
是非おつまみ感覚で、
読んでみてください😊✨
日々は気づきがいっぱい、、、
私が暮らすうえで見つけた、
『気づきのスパイスたち』をどうぞ😊✨
6月から始まったお仕事の話は
こちら☺️✨
就労は、、、楽しいです♪
↓