![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162290150/rectangle_large_type_2_b22c8a144872f1837d1fb2dad804a459.png?width=1200)
30代母、『さくらももこ展』で、エッセイの面白さに触れた✨
こんにちは✨
爽やかサプリです☺️
先週末、
小学生の娘2人と、
『さくらももこ展』へ行ってきました😆✨
会場は、東京・六本木にある、
六本木ヒルズの森タワー52階。
その目の前には、恐ろしげな
『蜘蛛』のモニュメントがあり、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162927139/picture_pc_0febcaf7b6956f7e1e2cd3cd18c316e0.jpg?width=1200)
みんな写真を撮っていた✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162927138/picture_pc_9927dc9109ec082d9fe22e98ed355ad2.jpg?width=1200)
聳え立つ六本木ヒルズ
そして、52階からの
展望が素晴らしかったです🥹✨
実は、昨年の12月、
『東京リベンジャーズ体験展』で
お世話になりました☺️
その記事はこちら💁♀️
ご興味があれば是非どうぞ😆✨
それでは、
『さくらももこ展』のご紹介を
して参ります✨
『さくらももこさんは、
エッセイも得意☺️✨』
さくらももこさんと聞くと、
『漫画家』
というイメージが先行しますが、
実は、
『文章』もお得意☺️💕
学生時代、
さくらももこさんのエッセイに
感じた面白さと、
30代、母になった今の私が
感じる面白さは、、、
全く異なっていました🫢‼️
今回、展示会場で改めて読んでみたら、
今の方が断然面白いっ🥹✨
『軽快な語り口』は飽きが来ず、
30代の私にマッチする『お題』が、
ゾロゾロと連なり、
グイグイ引き込まれていきました✨
気づいたら、
娘たちそっちのけ😅💦
10枚ほどの『400字の原稿』を、
あっという間に読んでしまいました🫢‼️
とても魅力的な文章に、
終始、目が離せませんでした☺️✨
そして、『漫画』だけじゃない、
さくらももこさんの魅力に、
ようやく、、、
出会えた瞬間でもありました😆💕
そういえば母の本棚に、
『さくらももこさん』のエッセイが、
あったような🤔❓
親子共々ハマるとは、、、
面白い偶然です☺️✨
今後は、
『エッセイの師匠』としてお手本にし、
まずは一冊ずつ、
エッセイを読みたいと思います♪
『さくらめろん君の絵本』
みなさんは、
さくらももこさんの息子、
『さくらめろん君』をご存知でしょうか❓
会場に、
めろん君が幼い頃に描いた絵本が、
展示されていました☺️✨
幼いながら、
『絵本の軸』がブレずにあり、
こどもたちはもちろん、
大人でもクスリと笑って読める仕様。
親子揃って、
『天才』だと思います😆💕
そして、、、絵本に登場する、
『3本のお化けの手』が、
もう可愛すぎるっ🥹✨
やっぱり、、、
『こどもの視点』ってすごいと思います☺️✨
そんな素敵なめろん君の絵本は、
こちらです💁♀️
世の中に、めろん君のような、
『こども絵本作家さん』が、
たくさん増えたらいいのにって思います🥹✨
そして、その出版会社の編集長に、
私、立候補したいな〜☺️💕
『さくらももこ展の感想✨』
展示の全体的な感想を述べると、、、
まず、他の展示会場と比べたら、
入場がスムーズだったように思います✨
5〜10分ほどで案内され、
受付でもらった
『QRコード付きチケット』を読み取り、
会場に入ると、、、
入って右手に、
さくらももこさんの、
息子さんの『挨拶文』が✨
どうやらプロデュースされたのは
息子さんだったようです☺️✨
本名もこの時知りました🥹✨
撮影禁止のため、
全文はご紹介できませんが、、、
入場されたら、
是非、ご一読くださいませ😊✨
そこからしばらく、
『ちびまる子ワールド』が広がり、
続いて、
さくらももこさんの『エッセイ』、
次に、『神のちから』、
『コジコジ』と展示されております✨
撮影コーナーが限られていて、
写真は少ないですが、
その分、
愛おしく眺める時間が増えて、、。
展示会をより楽しめたのではないか
と思います☺️✨
ぜひ、多くの方に、
足を運んでいただきたいです😆✨
『展示場のお写真カメラ📸』
それでは、
写真の数々をチラリと🤳✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162312708/picture_pc_506fc9c9ec1844025a4455dbd5531a30.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162312710/picture_pc_fd1198b7081200ffa98be02114bcb8f0.jpg?width=1200)
巨大原稿✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162312711/picture_pc_b02b1eb54a242900c30578effa171b48.jpg?width=1200)
並ぶの好き💕
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162312712/picture_pc_b279bdaf3a1fd1b3683c1be3f8cfca6e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162312713/picture_pc_a69424c34f9e74340c6b2cfb8cc0e1ed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162312714/picture_pc_1c1bf8552706a3b9530acd4ebc8154e3.jpg?width=1200)
この格好✨
はぁ〜、
癒された〜☺️💕
『お土産コーナー』
お土産に、
ボールペンとノートを☺️✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162960119/picture_pc_4d63079b6a2dc2787faa2d4a10a0fef5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162960114/picture_pc_2e04517bdb60a4a180b1eb343f92f156.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162960117/picture_pc_8430b0a9d90f595e0df2b44254c116f2.jpg?width=1200)
欲しい柄が来た〜😆✨
ボールペンは、
何が出るかわからない仕様だったので、
当たって嬉しい😊
『コラボカフェ THE MOON』
会場の同じ52階にあるカフェ、
『THE SUN』と、
『THE MOON』。
会期中に、
さくらももこ展との
『コラボメニュー』があるとのこと、、、
実はそういうの食べるのは
初めて😆💕
娘2人とキャイキャイ、、、
「空いてる空いてる〜」と、
ルンルン案内された私😊✨
、、、お酒とか並んで、
大人の雰囲気に満ち満ちた店内。
ボーイさんも、髪を撫で付けて、
ビシッと白黒の制服。
こんな素敵なお店と、、、
コラボメニューなんて、素晴らしい🥹✨
程なく案内された席で、
渡されたメニューを見ていたら、、、
「ん?コラボメニュー、なくない?」
となり、
まさか、、、
いや、まさかねと、
お水を運んでくれたボーイさんに、
恐る恐る、、、
「すみません、
『さくらももこ展』との、
コラボメニューって、、、」
あっ、となる、ボーイさん。
「それは、
お隣の『THE SUN』でございます」
と、そっと教えてくれました😂
あぁ〜、
やらかしてしまったー🫣‼️
予感的中っ❗️
よく調べもせず入ってしまったのが、
いけなかった〜😂💦
娘2人に、
「もう、マンちゃん恥ずかしいっ」と、
散々なじられながら、
そそくさと店を出る私たち、、、
まるちゃん風に言うと、
『トホホ〜』です😂💦
※マンちゃん=サプリ家では『ママ』の意
コホン、、、
さぁ、気を取り直して、
『THE SUN』へ😁💦
『コラボカフェ THE SUN』
隣のお店へ着くと、、、
20人ばかりの行列がっ😅💦
オヤツの時間より早めに来たけど、
予想外の混雑、、、💦
でも、せっかく来たしなぁ、と、
並んで待つことに🥹✨
すると、
回転率が早く、10分ほどで入店✨
出迎えてくれた、
まるちゃんとコジコジ🥹✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162925679/picture_pc_d7564a1faa0de87df65519752279ec52.jpg?width=1200)
展望も素晴らしい✨
私たちが
頼んだメニューはこちら☺️✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162925624/picture_pc_31b392703eecc4291cef128033087dd5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162925625/picture_pc_e56fc93728a4f3b2c68e71512a7c32fa.jpg?width=1200)
長女と私はコジコジパフェ、
次女はプリンアラモード✨
今まで、
写真で見るばかりだったものを、
実際に目の前にして、
食べるという行為は、、、
予想以上に素晴らしく、
最高の体験でした☺️💕
いいお値段はしましたが、
これは簡単に値打ちのつけられない、
かけがえのない時間、、、
『もっとたくさん働いて、
コラボメニュー、食べたい✨』
という欲求が、
むくむくと湧いてきました☺️✨
『リラックス効果』だけではなく、
『仕事への意欲』まで向上するなんて、、、
思ってもみませんでした☺️✨
『終わりに』
皆さんも、
ぜひ気になっている『コラボカフェ』、
挑戦してみて下さい😆💕
そこには、、、
かつて出会ったことのない『幸福』が、
詰まっていますよ✨
それではまた、
次の更新でお会いしましょう☺️✨
『さくらももこ展』についてはこちら💁♀️
↓
『コラボカフェ』はこちら☺️✨
↓
どちらも、
声を大にしておすすめいたします☺️💕
こんなエッセイを、 色々書いてます♪ 是非おつまみ感覚で、 読んでみてください😊✨
人生は長いです🥹✨
肩の力を抜いて、
リフレッシュしながら歩みましょう☺️✨
日々は気づきがいっぱい、、、
私が暮らすうえで見つけた、
『気づきのスパイスたち』をどうぞ😊✨
ただ今、今年中に新チャレンジ、 100個の記録に挑戦中、、、❗️ 地道に増やしつつあります♪ 良かったら覗いてみてください☺️✨ ↓
このマガジンを作ってから、
新しいことへ向かうアンテナが、
頭に一本立ったような気がします😆✨