初心者🔰におすすめの望遠鏡🔭
初心者におすすめの望遠鏡はいろいろありますが、星空ラウンジ☆でみなさんと話していて、4つのおすすめがあると感じたのでまとめてみました。
望遠鏡を買う前に双眼鏡を買うという選択肢もあると思うので、そちらもいつか改めて記事にしてみたいと思います。まずは望遠鏡ということで。
黒田有彩さんのウーチュー部でイメージを上げよう☆
初めて望遠鏡を買う感じが、分かりやすく表現されていますので、ぜひご覧ください。
https://youtu.be/Hv3JiDGevy0
では、実際にどんな望遠鏡を選んだら良いのでしょうか。選択肢はこちら↓
1 組立望遠鏡
なんと言っても価格が安い。望遠鏡を買うかどうか迷っている人や、子どもが壊してしまうかも?と不安な人は試しに買ってみるというのもアリだと思います。
以前、組み立て望遠鏡についてまとめた記事がありますので、ご覧ください。
価格は2,500~3,000円くらいから。国立天文台の望遠鏡キットは5,280円と、少し高くなりますが、その分本格的になります。
2 子どもにおすすめの望遠鏡
宙ガールドットコム編集長のうららんさんが監修しているおすすめ望遠鏡の記事がこちらです。
子育てしながら星空ビジネスを展開しているうららんさん。僕もオンラインサロン#StarGuideLabo に参加させてもらっています。
子どもへのプレゼントで望遠鏡を考えている方はご覧いただくことをおすすめします。
2021年天体望遠鏡のおすすめ人気ランキング12選ぶ【徹底比較】
リゲル、ラプトル、アトラスなどがありますが、個人的にはラプトルが良さそうかなぁなんて思っています。ランキング詳細を見てみてください。
3 おすすめの望遠鏡の代名詞Vixen
色々な方に聞いて、まず話に出てくるのが、国内トップシェアのVixenの望遠鏡です。
よく「ポルタ」と言われますので、ここでもポルタと呼んでしまいますが、実際にはポルタというのは架台(経緯台)の名前で、望遠鏡(鏡筒)は「A80Mf」という8cmの屈折望遠鏡です。架台もポルタではなく「ポルタⅡ」です。そして三脚もセットになります。
価格はVixenで税込60,500円ですが、もっと安く買えるところもあります。そして2022年2月に値上がりすることが発表されています。
4 自動導入の経緯台
最近注目を浴びている自動導入ができる経緯台。代表的なものはSky WatcherのAZ-GTiです。
90mmのマクストフカセグレンのセットで人気があります。
税込59,500円(シュミットでの価格)で、上のポルタよりも安く、口径は大きく、自動導入ができるという優れものです。
ただ、反射望遠鏡だということと、スマホと連動するため、スマホなしでは難しいこと、自動導入と言っても、主要な星が分かってアライメントをとらないと自動にはならいということがあります。
ちなみに2021年現在品薄で、2022年の3~5月頃まで入荷しないところがほとんどのようです。
5 大人の初心者向けの天体望遠鏡
僕が天体望遠鏡のおすすめに悩んだときに、とても参考になってのが、こちらの動画。Bosque RicoさんのYouTubeです。2番の子どもにおすすめの望遠鏡と違って大人向けで、初めて望遠鏡を買うときに参考になる動画だと思います。同じようなスペックの望遠鏡を比較して説明してくれているのと、望遠鏡を買うときにどんな点に注意して選ぶとよいかということがまとめられています。