2024年の月面X🌓
半月(上弦の月(の頃につきの明るい部分と暗い部分の境目のところに、アルファベットのエックスの文字が浮かび上がる現象を月面エックスと呼びます。
2004年にカナダの天文愛好家の方がインターネットで紹介したことから、海外ではルナエックスと呼ばれています。3つのクレーターの境界線でエックスの文字になります。ブランキヌス、ラカイユ、プールバッハという三つのクレーターです。
大体1時間位の間見ることができます。はっきりとしたエックスでなければ、2時間位入れる時もあるようです。
2024年
1月18日19時20分ごろ 好条件
3月18日0時10分ごろ 好条件
9月10日22時40分ごろ 月没の頃なので少し難しい
11月8日22:32ごろ 月がすでに沈んでいる地域が多いので難しい。札幌は21:30には地平線より下へ。沖縄那覇市は22:30でも8°くらいあります。
上記の時間の前後30分くらいは見やすい時間となります。(天体観測手帳より)
そのほかにも見える可能性のある日の情報は下記のオンプラで紹介されています。
ケンコートキナーのページ
ケンコートキナー天文情報
毎年ケンコートキナーさんのページには月面Xの情報が載ってると思います。
オンラインプラネタリウムで解説
1月のオンラインプラネタリウムではさんたさんが月面Xだけでなく月面に見えるさまざまな形について解説されています。
過去の月面Xの記事
🌓月面Xを見てみよう😀
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートよろしくお願いします。いただいたサポートは、星空ビジネス開業への資金にしたいと思っています。世の中の多くの人に、星空の感動体験を届けたいと思っています。