大菩薩 小金沢シンナシ沢右俣
最初に結論からいうと、今回、探索したシンナシ沢右俣、大当たりでした。Co770〜Co1000までの連瀑帯は快適な滝といやらしい滝が入り混じり、とても興奮させられる良い沢です。
11/23(木)勤労感謝の日、この日は初級講習の予備日だったが、11月の週末は好天が続き予備日は使わなかった。そこで塾長と話して、友の会の都合がつくメンバーで今年最後の沢に行くことになった。場所は大菩薩・小金沢シンナシ沢。はぁ?どこじゃい!と思ったそこのあなた、ここです。
小金沢本谷を遡行する人はいっぱいいるけど、右岸枝沢の記録は全くない。ここは以前から塾長が探索したいと思っていた沢で、実は昨年同じ時期に来てみたのだが、右俣に入ってすぐの10m滝で(ちょっとオブザベした結果)敗退して、昨年は左俣を遡行した(左俣はたいして面白くない)。今年はまずその滝をリベンジして、その後に予想される連瀑帯を越えて右俣を探索する計画だ。
8:30頃大月駅に集合し、ふかしろ湖にある小金沢公園駐車場へ。沢仕度をして出発すると、わずか10分で入渓点へ。アプローチも最高。
林道からシンナシ沢に出合うと、沢は伏流しておりしばらく水が出ない。赤いスリット堰堤を越えたあたりからチョロチョロ水が出始める。しばらくゴーロを歩くと、二俣に出合い、右俣に入ってすぐ昨年敗退した2段10mが現れる。相変わらず2段目が険悪だ。
とりあえず1段目(4m)を全員フリーで登って2段目(6m)を迎える。今日のリードはWさん。右壁から取り付き、カムを決めてハーケンも打つ。ただ、中段以降が細かく一歩が出ない。時間がジリジリ過ぎる。Wさんの左足がパンプしてきたので一旦戻って私にバトンタッチ。代わってはみたものの、まー悪いので上部にもう一本ハーケンを打ってリスク軽減。ホールドは少なく、とにかく細かい。なんとかそれを拾ってクラックに足を突っ込み、なんやかんやしてクリア。Ⅳ-くらい?実にいやらしい滝。後続はごぼうで引き上げる。とりあえず昨年負けた滝はやっつけた。ちなみにここは両岸立っているので簡単に巻けません。
地形図で見るとCo850〜900の間の等高線が詰まっており、ここに大滝があるのでは?と予想していたが、実際に訪れると5~10mの滝が連続する連瀑帯だった。快適な滝もあれば、いやらしい滝もある。世間ではそれを「良い沢」と呼ぶのだろう。
トイ8m斜滝。ここはフリクションも効くので快適。フリーで登る。
大菩薩の葛野川水系らしい、ナメと小滝が連続する渓相となる。
2段10m。Eさんのリード練習がてらロープを出したが、1段目6mは左のスタンスも豊富、難しくない。
問題は2段目の4m。手がかり足がかり、なんもない。「これ、K合さん(※)でも無理だよー・・・」というWさんの悲鳴が聞こえる(※本日不在、うちの登攀番長のこと)。そんな時は人工登攀かなと思い、ハーケンを打ってA0で強引によじ登ろうとしてみたが、あっさり抜けてズリズリ落ちる。ここは沢歴60年、うちの塾長がリードしてハーケンを打ってあぶみを作り、ツルンツルンの滝を難なく越える。さすが60年の歴史はダテじゃない、恐れ入りました(ちなみに右から小巻きでも登れそうでした)。
5m直瀑。水流は無理なので左に走るルンゼから登るが・・・
これもちょっと悪い。ルンゼの底はそんなにフリクションが効かず、Wさんもズルズル軽く落ちながらなんとか体を押し上げクリア。ルンゼの底ではなく、ルンゼの右にある小さいホールドを拾うといい。
その先の小滝を左の棚に乗って越えようとしたものの、落ち口が地味に悪いのでその上まで巻き上げられる。
トイ7m、右壁は階段状で難しくない。Eさんリード練。
連瀑帯はこれで終了。この後は緩やかなナメが続き、最後の6m滝を迎える。
最後の滝を越えてしばらくすると水も枯れてゴーロのみとなる。これ以上進んでも何もなさそうなので、Co1050付近で計画より早く脱渓し、右岸尾根(シンナシ尾根)に乗る。これをそのまま降りても良さそうだが急な下りになりそうなので、そこから左俣へ下りて、さらにまた右岸尾根(大峰北尾根)に登り、これを使って林道まで降りる。この尾根は植林帯が付いているので、山仕事用に歩きやすく木が伐採され、目印も豊富にある。
16:30小金沢公園駐車場到着。
いやー、良い沢でした。短い連瀑帯の中に沢の面白さが凝縮された、当たり沢でした。今年最後の沢ということもあり、メンバーも大きな充実感が得られました。アプローチも良く、行程も短いので雨天時の転進先としても使いやすいと思います。
ただ初級者中心のパーティにはおすすめできません。とくに2つある10m滝はどちらも上段がいやらしいので、深入沢に入るノリではちょっと厳しいかと。塾長とも話しましたが、この沢のグレードは2級上くらいです。
シンナシ沢の報告、以上となります。
拙い文章にお付き合いいただき、ありがとうございました。
山行実施日:2023年11月23日(祝) 晴れ
メンバー:塾長、W辺、E口、S木(記)
山域:大菩薩
山行形態:沢登り
コースタイム:
小金沢公園P(9:10 )- シンナシ沢出合(9:21) - 二俣出合(9:42) - Co1060付近脱渓点(13:30) - シンナシ尾根Co1100付近(13:48) - シンナシ沢左俣Co1060付近(14:44) - 大峰北尾根Co1150付近(15:23) - 小金沢公園P(16:30)
地形図:七保