![twdwshiga_peatixカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15242455/rectangle_large_type_2_83379b50ba1dfe418b4683772e4df274.jpeg?width=1200)
TWDW SHIGA スピーカー紹介②〜湖南市の多動力〜
第二回にうつりました、スピーカー情報。今回は会場のある今プラスルームを運営しており、また今回湖南市でイベントをするならスピーカーとしては外せないなと個人的に思った方の紹介です。
大人スポーツ部・大人プログラミンング部と趣味的な活動から、日刊湖南市・日刊滋賀県というネットメディア、そしてはシェアハウスにコワーキングスペースと、ありとあらゆるコミュニティを作っている多動人力溢れるこの人です。
ーーーーーーーーーー
・第一回スピーカー紹介はこちら:長浜の次世代を考えるデザイナー 山瀬さん
ーーーーーーーーーー
1.スピーカー情報
氏名
中野龍馬(なかの りょうま)
肩書き
コワーキングスペース 今プラス管理人
日刊湖南市&日刊滋賀県 編集長
甲西中学校ミニ部活 主催者
プロフィール
滋賀県湖南市出身。多分福岡生まれ。WEB大好き。
会社経営よりも色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている昭和62年生まれです。
最近のブームはブラジリアン柔術、人生を滋賀と世界を面白くすることに使い切りたいです。
過去のインタビュー記事
・プロフィールとこれからの目標、したいこと。 | 滋賀と世界をワクワクさせよう by 今プラス管理人
・自分で選べたら、それでいい。居続けても外へ出ても、滋賀でおもしろいことはできる。(対談:『滋賀県Uターン物語』編集長 ×『しがと、しごと。』PJ代表)
2.友人としての情報
通称
中野さん、龍馬さん
出会い
現在プロジェクトを行なっているNCL湖南の現地視察を今年の1月末に行なった時に遭遇。とりあえず面白いことが好きでアクティブな人なんだろうな〜という名刺を貰った記憶。
中野さんが運営している今プラスというコワーキングスペースを日常使いしているため、ほぼ毎日会ってキャッチボールかリフティングをする仲!
4月からは大人スポーツ部という「大人が本気でスポーツをする!」という部活的なこともしており、私、澤永は部長を務めております。
3.聞きたい事
なんやかんや日々を一緒に過ごしていますが、事業とかについては話したことがないので、この機会に聞きたいなと。
・ローカルメディアやら大人〇〇部やらシェアハウス運営やらと、色々と事業をしていますが、その根底にある想い(哲学?)って何でしょうか?
・湖南市、何もないとかみんな言いますが、中野さんから見てあるものって何でしょうか?
・これだけのアイディアを生み出して、実行していく秘訣って何ですか?飽きないんですか?
以上のアンサーをお待ちしております。
TWDW SHIGAの詳細・申込はこちらより
・日時:11月23日(土) 14:00〜17:00
・場所:今プラスルーム(草津線甲西駅 徒歩1分)
・詳細、申込はこちら↓
https://twdwshiga2019.peatix.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![サワリョー@回遊する富山人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104686430/profile_1d2d5843bf899c1ec10b993f13875735.jpg?width=600&crop=1:1,smart)