
キラメキ内臓占いから見た仕事力
キラメキ内臓占いから見ると、縦のラインは自他になります。
自は自分が中心で自分のやりたい事をやるのに対して、他は周りを見て必要とされている事をやります。
自が強い鶏・鼠・猪タイプは自分のやりたい事や得意分野で勝負して結果を出します。
他が強い羊・猿・馬タイプは何が必要とされているかを見極めて、苦手な分野でも頑張って結果を出そうとします。
必然的に結果を出すのが早いのは9タイプの中でも鶏・鼠・猪になります。

得意分野は続けるのが容易ですが、必ずしも周りから必要とされるとは限りません。
苦手分野でも人から必要とされたことをこなしていれば、色々なことが出来るようになり周りから必要とされます。
得意分野を続けた人は一芸を身につけているので、人生の後半に注目され花開くこともあります。
苦手分野でも果敢に挑戦した人は経験の多さから高い地位につくことがあります。
最終的に出世しやすいのは羊・猿・馬タイプになります。

自分が中心な人は出世からは外れやすいですが、時間がかかっても自分の理想を実現させることがあります。
周りに合わせて動いていた人は重宝されるので出世しやすい傾向にあります。
東洋医学では自他のどちらにも偏りすぎない中庸を理想とします。
自分を中心にして自己主張が強いと居場所を失いやすいですし、周りに合わせすぎれば利用されて終わることもあるからです。
だから大切なのは自分の意見を持ちながらも主張をし過ぎずに、周りに合わせながらも自分らしさを大切にする事になります。
自分を中心に突き進む人は鶏・鼠・猪タイプ。
周りに合わせられる器用な人は羊・猿・馬タイプ。
中庸の性質を持つのが犬・牛・蛇タイプ。
自分のタイプを占って欲しい人はこちら↓