![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162970948/rectangle_large_type_2_d68d27968c462991580e5368a234acac.jpg?width=1200)
ひらがな
どうしても意味をもたせたいとき以外
もしくは分かりにくいなって思ったとき以外
できればひらがなだけで書きたい
なんか漢字だと嘘ついてるみたいな気持ちになる時ある
なんか隠してない?みたいな。
他人に対してもお前その言葉、ひらがなで言える?
って思っちゃう時とかある。
逆の椎木知仁思考なパターンもあるみたいだけど
あの曲だって本当は本当に言いたいことはひらがなの方
なのかもしれないし、わかんないよ
言い訳の漢字かもしれないし、知らない。
ムツムロアキラパターンもある
わたしは「いつも心にムツムロアキラ」
と言っています。いつも言います。
これは本当。全然ひらがな。
ムツムロアキラの中のひらがなが
わたしのひらがなと似ているなら
またあの曲も意味合いが変わってくる
私がわたしってこと、心にムツムロアキラを宿すのもわたし。
なのにまだ「まるでひらがな」なことばかり歌っている。
「まるでひらがな」な人付き合い。
「まるでひらがな」な夜。
「まるでひらがな」な願い事なんてすぐバレちゃうのよ。
神様は見てるって、見てなくても知ってるって言ってた。
葉が散って生きてる証が可視化されて
やっぱりまだ捕まらない魚をおいかけてる
わたしが魚をおいかけてるつもりが
気付けば私が魚におわれているのかも
ひらがなで言えていたことが
本当にひらがなだったのかどうか
不安になり始めたらもうきりがなくて
ガチゴチの漢字にひらがなを被せて
わたしは私を殴っている
どうしたのって人差し指をふって近づいてきて
それも知らぬ間に中指になって立ち塞がる
この生活は漢字ばっかり
そこに漢字で文句を投げて
むなしい、むなしいよ。
もちろん全部わたしから出てきた言葉だし
これからもそうありたい。
漢字だろうがひらがなだろうが
聞く人からは全部きっと同じ。
見抜いてくるような人がいるなら
わたしはわたしのひらがなを守るために
そいつに漢字を投げちゃうと思う。
ひらがなの部分からわざと出てくる漢字はわたしから?
それとも私?
キリがないのよこういうの。
しばらく経ってひらがなになるものもあるし
やっぱ漢字だったねって笑ってあげられるわたしがいてくれるパターンもあると思う
「今」にいる時はわかんないけど
できる限りひらがなで生きていたいと思う
いまのわたしはひらがなです
ってひらがなでいっていたい。