見出し画像

15時前に仕事が終わっている開放感

今日は15時前に最低限やらなきゃいけない仕事のタスクが終わりました。
もちろん、細かい作業を数え始めたらタスクはまだまだあるんですけど、少なくとも一番大きい石は片づいた、という状況です。

いやーーーまだ日がしっかり明るいうちに重めのタスクが終わったときの開放感たるや!

私は村上春樹の仕事の仕方をリスペクトしていまして、「15時までにやるべきことを終わらせる」を目標としているのですけれど、なかなか達成できないでいました。
締切にはもちろん間に合わせていますけれども、日中は先送りしまくって夜に作業している、なんてことも多かったんです。

ですので今日はめずらしい日なのですが、心の軽さが段違いです。
なんで今日はできたのかなと考えて、午前中からの行動を振り返ってみました。

  • 快晴であること

  • 昼食をベースブレッド1袋で済ませたこと

  • 「まるでこたつレッグウォーマー」を初めて履いて足を温めたこと

  • 夕方以降の混んでいる時間帯にしか行ったことがないスタバに昼のうちに行ってみたこと(空いてた)

  • 背筋がシュッとなる自己啓発系の本を朝に読んでいたこと(今日は『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』)

このあたりが相乗効果を生んでくれたのかなと。

昼食がベースブレッド1袋でサッと済ませたのが、意外に効いている気がします。
食事の支度にともなうあれこれを一切していないので省エネになっていたことと、満腹には当然ならないので、血糖値上昇による眠気が抑えられことが関係しているのかな?と想像しています。

とにかく、15時前に重めのタスクが終わっているとその後の時間が長く感じられるので、他のこまごまとしたタスクも安心してやる気になりますね。

明日以降もこの習慣を続かせたいな、と思います。

いいなと思ったら応援しよう!

さわこ@物書き
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。