見出し画像

スタバの「メラメーラ フラペチーノ」、見た目は悪魔で中身は天使って感じで最高

ショッピングモールをフラフラ歩いていたところ、ハロウィンの空気を発するスタバの看板が目に飛び込んできました。

悪夢みたいな色してんな!
が率直な第一印象でした。

スタバがかける炎の魔法、その名も「メラ メーラ フラペチーノ®」。
さすがハロウィン時期のビバレッジ。魔界のような外見をしている。

混じり合う赤と青、炎……なんだかいろいろな界隈でいろいろな「概念」に当てはめられていそうだなと思いました。
オタクはそういうことをする。私もオタクなのでよくわかります。

赤と青の組み合わせって世の中にはよくあるし、国旗にも使われる2色なのに、背景を黒にして炎をメラメラさせただけでなんでこんなに妖しい雰囲気になるんでしょうね。

色がやばい。

こういうのは大好きなので飲んでみたところ、ギクッとするような見た目に関わらず、味はミルキーでクリーミーでスウィートでした。悪魔のような天使の笑顔って感じ。
きっと仮面を外せばこのフラペチーノも心根は優しい子に違いありません。何の話?

おいしかったので、後日、ランチに使うつもりでいた700円を使ってまた買いました。
今度は豪華に「パチパチトリック」ことパチパチキャンディつきです!

背後に映っている白い煙のようなものは消しゴムマジックの痕跡です。

私がもらったのはブルーのパチパチキャンディで、私が買った店舗では残り最後の1つだったようです。今後の再入荷もないとのことで、ラッキーでした。

すごい色。

いそいそとストローで吸ってみると、ウーン、この甘くケミカルな味!どこか懐かしい、子供の頃に食べたお菓子の味がしました。
なおパチパチをつけたら800円となり、700円じゃ足りませんでした。

私も赤と青のバイカラーが好きなので、楽しいスタバ体験でした。
こういうフェスティバルな気分にさせてくれる時期限定の飲み物に関して、スタバの右に出る者はいないと感じます。
次回のビバレッジも期待です!

いいなと思ったら応援しよう!

さわこ@物書き
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。