私はあなたの友達じゃない!スムーズにビジネスをするために切るべき関係

私は本業の他に副業もしていますが「私はあなたの友達じゃねーーーーよ!!!」とぶち切れたくなる現場に遭遇しました。

その人は私の副業でのビジネス相手だったのですが、これが非常に仕事がしにくい人で参りました・・・

具体的にどういうことが起きたかというと

①多すぎる・長時間のミーティング

②ひっきりなしにくるLINE(業務連絡ではないどーでもいい内容も送ってくる)

③時間をかける割に「まぁそれはなしでいいじゃん」と何もやらない

このようなことが度々起こり、あまりに気力と体力と時間をこの人ひとりに割かなければならなかったため、先月でこの方との仕事は全て終わりにして今後も一切一緒に仕事をしないことにしました。

多すぎるミーティングや頻繁なLINEでの連絡に、始めは「仕事内容が伝わっているか不安なのかな?」「しっかり内容を確認したい人なのかな?」と思いその都度対応してきました。

しかしその丁寧な対応に味をしめたのか、段々仕事とは違うこともLINEしてくるようになり(今日〇〇に行った~等)、ミーティングを開いても「特に話したいことはないんですけど~」と言うようになりました(じゃあなんでミーティング開いたんだ!!っていう)。

もちろんビジネスの場でこのようなことは言語道断です。

ミーティングは「〇日の〇時から」と事前にスケジュールをそのために明けているというのに、実際には話す内容もなく相手の時間を拘束していい訳がないのです。こっちはそのスケジュールを開けるために家事や他の予定を調整しているのです。そしてビジネスのために交換したLINEで関係ない内容を送ってくるのも、それを確認する時間・どう返信するか考える時間さえも無駄な労力としてこちらに使わせているのです。

そして本来ミーティングは、決定事項の確認や複数人で最終決定することを決断すべき時間なんです。それなのに「〇〇したいなぁ~」レベルのふんわりした考えをあーでもないこーでもないとぐたぐだと時間をかけて話し、最終的には「まぁこれはなしでいいか~」と全てひっくり返してこちらをずっこけさせ、じゃああの長い時間は何だったんだよ!!って心の中の突っ込みが止まらないのです。

時間を大切にする感覚がこの人とは全く合っていないなと感じていましたし、正直私は中身のないミーティングをするくらいなら別のことをしていたいです。

彼は私の時間を奪っていく時間泥棒でした。いえ、時間以外のものも奪っていきます。彼と話すだけでどっと疲れるのです。

「仕事だから仕方がない」と言い聞かせて我慢して対応してきましたが、段々と彼が私をビジネス相手としてではなく友達として接しているかのような態度に違和感を覚え、今後の一切の付き合いをなくすことにしました。

ダラダラ話すのも、中身のないLINEも、それが気ごころ知れた友人の間だったらそれは楽しい時間になるもの。

しかしあくまで私の認識はビジネスの相手です。

仕事上の付き合いの人と友人関係に一切ならない訳ではありません。今までも仕事から仲良くなり、仕事で関わらなくなっても友人のままでいる人もいます。しかし、それはビジネスにおいての信頼関係が出来上がっている上での話です。ビジネスはグダグダ、でも友達だから許してくれるよね~なんてそんなこというおこちゃまは3回生まれ変わって出直してきて頂きたいです。

お互いの人間関係がどういうものかの距離感をうまく測れない人は、それ以外にも問題を抱えていると感じますが・・・

時間は有限です。その時間をどう使うかはいつも自分で決めるしかないのです。相手の時間を無遠慮に搾取してくる無礼者には情けは無用でしょう。誰の時間もとても大切なのです。良い時間を送れるように、人生の操縦桿は誰にも譲らず、自分が握るという強い意志が必要です。