
彩りマジック♡
今回は星読みヒーラーのyujiさんとのセッションの事を書こうと思います。
私がyujiさんの存在を知ったのは、奥平亜美衣さんのトークライブに行った時にゲストでていたのがyujiさんで、お話が凄すぎてライブ後ツイッターやアメブロを読みあさったのを覚えています。その頃、その年で仕事の任期が終わる事もあり、私は何がしたいんだろうと自問自答の日々でした。星読みのブログを読んでもいたし、結婚する前は映像制作の会社にいたので、やはりマスコミ系かな〜とぼんやり考え派遣でしたが某大手広告代理店のグループ会社に入るも、クライアントへの集計や報告に追われる日々で、なんか違うなと感じていました。半年経ち契約社員になる話がありましたが、この仕事をずっと続けたいのか疑問があり、違うと思うなら次だなと思い、広告系ではあったが、現場の仕事がしたいと思いイベント運営を行う部署に転職するも、基本はクライアントへ報告作業がメインでモヤモヤしていました。
そんな時、yujiさんがyuji旅の終わりの頃に埼玉でゲリラセッションをする事がツイッターにあがっていて、これはいけるかも!!と思い、集合場所まで行き、もう凄い人数50名以上いたと思いますが、それで見事当選して観ていただきました。
最近のyujiさんの星読み語りでも書いてありましたが、宿命のヒントになる事は自分が小さい頃得意で無理せずできちゃうもの、褒められた事で、私は「書くこと」でした。
小学校の頃に毎朝学校で日記を書く時間があり、誰か一人当てられて発表するのですが、よく私は当てられててました。(結構連続で当てられ、なぜ?と当時の私は思ってました)また、小学校の卒業文集も当時、大嫌いだった習い事のピアノの事を詩に書いたら、先生に褒めてもらったので、文集には詩を沢山書きました。
ちょうど3年くらい前もなんか書きたいな〜と思いシナリオの学校に行ってみたりと私にとって書くことはアドレナリンがでる時間だなと思っていました。
話は戻り、セッション時に、今の仕事は嫌いじゃないけど、なんかモヤモヤする、とお話がすると「もう、マスコミ関係の仕事は前世でやりつくしたって出てますよ!」と。え!!マジですか。
yujiさん「起業したほうがいいですね。何かを作り出すとか事がいいです」
私「書く事をしたいと漠然とはあるんですけど。」
yujiさん「いいですね。SNSと相性良いので、SNSで発信して顔と名前だした方がいいですよ。裏方ではなく表へ。目指せ、吉本ばななさんですね!」
この、吉本ばななさん、という言葉も衝撃でした。なぜなら、セッションの一週間ほど前に私のヨガ仲間の方で下北沢でカフェをやっているお店に久しぶりに遊びにいったら、そのお店がばななさんもたまに寄られるようで、棚にばななさんの本があったので、読んでみたら、なんというか感性が近いものがあり、グイグイ入ってくるものがあり、あっと言う間に本を読み切ってしまったエピソードがあったからです。ちなみにその時読んだ本はこちら
セッションの概要は以上の感じでしたが、私にはSNSという大きな壁がありました。おそらくyuji本でいう心の摩擦係数が高いもので、怖い、という気持ちさえありました。なので、noteを書こうかなとも思うも、なかなか書けなかったし、ちょっと「吉本ばなな」という巨匠が偉大すぎて何をかけばいいのやらとグルグルしていました。そんな中、ホニャラ〜&yujiチルの皆さんがどんどんnoteを書いていって読む度に勇気づけられたし、自己開示していこうと思えました。そして何より、何か特別な事を書こうなんて思わなくていいのかも、日々思っている私の日常を書けばいいのかも、と最近ようやく思えるようになりました。本当に皆様には感謝です。
そして、私のセッションの内容はほとんどの方に当てはまるのでは?とも思います。どこかに所属する形ではなく、起業し、名前と顔を出して発信する。これは、yujiさんが日々言っている事な気がします。何を強みにするかはそれぞれ違うと思いますが、個性を出していく時代に皆必要なことなんだろうなと改めて思います。
私のミッションは「感情に彩りをつけていく事」だそうです。
あなたは、何を使って何に彩りをつけたいですか?
お読みくださり、ありがとうございます。今yujiさんは基本的には個人セッションやられてないようですが、yuji本を読み、ブログを読めばちゃんと自分のミッションが皆さんわかる気がします。私のセッションも意外な事を言われたというよりは、自分の中の答えがあっているかの確認作業だったように思います。yujiさんの愛が皆さんに伝わり、花が開きますように。私も頑張ってnote書いていきたいと思います。