マガジンのカバー画像

メルカリ物語 第四章

15
「ややミニマリスト」の沙葉が趣味の作品をメルカリShopsに出店して奮闘していく様を描いた日記。時々、メルカリの様子も登場します。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

メルカリShops、始めています。~ややミニマリストが趣味を始める~その5

おはようございます。4月最初の日曜日ですね。お出かけされる方も多いのではないでしょうか? 私は家にこもって、最近書いていなかったメルカリについて書こうと思いました。 【メルカリ生活 DAY222】今日は三ヶ月近くほとんど動きのなかったメルカリShopsの名称を変更する事にしました。  はじめは青と白を基調として、陶器をいろいろご紹介できてば良いなぁとイメージしていたのですけれど、その妄想の縛りが逆に窮屈になってしまってツラくなってしまったので、もっと自由に作品が作っていけ

メルカリShops、始めています。~ややミニマリストが趣味を始める~その6

おはようございます。今日はちょっと出逢いの話をします。繋がるって有難いですね。 【メルカリ生活 DAY217】いつも書いているメルカリ物語にコメントが入りました。 「こんにちわ!メルカリ物語いつも楽しみにしています!」 という、嬉しいお言葉が! よく見ると、書いた方はメルカリコミュニティーマネージャーさんという方ではありませんか!驚きました! そして、【メルカリ生活 DAY219】にはTwitterで繋がり、メッセージでやり取りをしていて、なんとネットを使ってインタビュ

【雑記】メルカリをしている人も、されていない人も。

おはようございます。だいぶ暖かくなってきましたね。花粉には気をつけて過ごしていきたいですね。 noteを書き始めて7か月ちょっとが経ちます。そんな私が最近ちょっとした出逢いから、自分の書いた以前の記事が気になってnoteのマガジンから読み返してみたところ、思った以上に楽しくて。懐かしいだけじゃなく、チャレンジして進んでいたことがとても新鮮に描かれていて、何だかとっても良いのです。 noteを始めた頃の物語なので、まだご覧になった事のない方もいらっしゃるのではないでしょうか

メルカリShops、始めています。~ややミニマリストが趣味を始める~その7

おはようございます。とても暑い日が続いていますね!洋服を選ぶのに迷ってしまいます。夜にカゼをひかないように気をつけて、出かける際は上着も忘れないようにしたいですね。 さて、今日はメルカリの話を。「メルカリびより」というメルカリ公式ブログがあって、久々にチェックしてみました。すると、「はじメル」とか「メルカリステーション」などといった新しく聞くサービスが始まっていて、ワクワクしました! その中に、『ウクライナ人道危機に対する支援を「メルカリ寄付」機能で受け付け開始』といった

メルカリShops、始めています。~ややミニマリストが趣味を始める~その8

おはようございます。4月も気づけばあと10日ですね!外ではいろいろな花が勢いよく咲いていて、とても気持ちの良い季節となってきましたね。 【メルカリ生活 DAY231】夜になって、メルカリからお知らせで『メルワーク』という新サービスの案内が来ました。なんでもスキマ時間にポイントが貯まるものなのだとか。 特徴としては「スキマ時間を活用してメルカリポイントを貯められる」などがあり、アクセス方法はメルカリのマイページから入ることができました。 そして早速、メルワークをやってみる

メルカリShops、始めています。~ややミニマリストが趣味を始める~その9

おはようございます。もうすぐ、GWですね。ご予定は決めましたでしょうか?私は家でのんびりする予定です。 【メルカリ生活 DAY232】前回は、メルワークのポイントの話でしたけれど、今日はメルペイ利用の話です。前回の話はこちら。 今日は、メルペイクーポンというのを初めて使ってみました!今回はドトールさんでお買い物すると、100ポイント還元というクーポンがあり、使ってみました。 使ってみたところはドトールといっても、普通のドトールのお店ではなく、池袋にある、「本と珈琲 梟書茶