![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161905652/rectangle_large_type_2_62403bcbe84d6c8f5b9a927c59c06c1b.png?width=1200)
ふいに、ネガティブのスイッチが入ったら、それは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161905670/picture_pc_a01902f738e66a3ae31fc95b30c143be.png?width=1200)
ふいに、誰かと比べることってありませんか?
毎日大谷翔平さんのニュースが流れますが、
野球をやっていないので、単純にすごいなーと思えます。
が、これが自分が頑張っているものだったり、
急に同じ人間なのに私って…というスイッチが入ると、
なんで自分は…
なんであの人は…
私ってもうダメだ…
周りはみんなできてるのに…
お金が今月もない…
もう死んじゃおうかな…
自分なんて意味のない人だ。
そんなふうに、少しの綻びから、
究極まで行くこと、ありませんか。
私もあります。
だいたい、まあいいか、と楽観的に思えるようになったのですが、
若い頃はしんどかった。
やっぱり誰かと比べたり、ハードルをいつも高くしていてとても疲れました。
ネガティブのスイッチって、いきなり入ります。
びっくりします。
ネガティブのスイッチのせいで、
誰かと比べるのではないかと思います。
コップのお水がちょろちょろたまり、
溢れた時、スイッチが入ります。
ネガティブのスイッチには、入る原因があります。
それは
ここから先は
1,348字
この記事のみ
¥
300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?