明治安田生命 第1節 vs松本山雅FC
第2節を、現地で観戦したその夜のことである。
「負けは負けだが、どんな負け方だったんだ‥」と、気になり、DAZN配信を、拝聴。
ということで、
記念すべき2024年開幕戦
vs松本山雅FC
をみて、思ったことを、つらつらと、書き連ねます。
自分は、テゲバジャーロ宮崎を応援しています。
がんばれ〜📣📣📣
まず、結果から。
1-2
で、テゲバジャーロ宮崎の敗戦。
この試合の全てのゴールは、美しさ、よりも、泥臭さが目立った、気がします。
あとあと、個人的な
4-4-2というフォーメーションのうまみは?
というのを調べたくなりました。
それは後で報告するとして。
テゲバのビルドアップの時に、
後ろから2列目?の中央の選手が、有効な動きを取れてないな、と思いました。
暇してる、というか。
素人目には、それぐらいですかね。
最後のテゲバのFCは、浪漫感じましたネ。
負けたけど😭😭😭
全ての選手が、立ち位置ありきの動きをしてたのかなぁ?
自分は、ゾーンディフェンスを知らないから、アレですが。
2節目も、見直します
🔥🔥🔥
ルヴァン杯、仕事で行けないかもしれんが、、、
がんばれ、テゲバジャーロ❗️
ほな❗️