3DSで遊んだゲームと老後遊ぶゲームの紹介
3DSで遊んだゲーム
ポケモンはウルトラサン、ムーンまで遊んでそれ以降のポケモンは買ってないですね。
ニンテンドーのサイトに3DSで遊んだゲーム記録を見れるページがあるので、見てみた。
https://my-nintendo-3ds-wiiu-memories.nintendo.com/ja-JP/index.html#top
![](https://assets.st-note.com/img/1665884078293-CnplSYkBWv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665884099487-GmbPZTyPmj.jpg?width=1200)
よく遊んだのはやっぱポケモンでしたね。
妖怪ウォッチ2の元祖、本家、真打もよく遊んだな記憶があります。
たまに今でも開いてみてます。
歳をとってもゲームしたい
50歳を過ぎるともうゲームをする時間が短くなり、長くゲームをすることができなくなってきました。
それでもたまにゲームを買って遊んでいます。
初めて買ったゲーム機はGameBoyColor(GBC)で、ポケモン緑とピカチュウバージョンをひたすらやった記憶があります。
現在持ってるゲーム機は、N64,GBC,GameBoyAdvanceSP,DSi,3DS,3DSLL,NEW3DSLL,
Switch,Switch Lite,PS Vita,PS1,PS2,PS3,PS4と、いっぱい持ってます。PS5が欲しいんですがなかなか抽選で当たらないですね。
今遊んでいるゲームは、PS4のニーア オートマタと3DSバーチャルコンソールのポケモンカードGBですね。GBCでもポケモンカードGBやってます。おっと、Switchのあつまれどうぶつの森は毎日遊んでいます、時間は短い(15分程度)ですけどね。
3DSで遊べるポケモンカードGBはオススメです。628円で買えます。
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000020074
歳をとってから遊べるおすすめのゲームの紹介
アクションゲームは歳をとると苦手になります(EASYモードがあれば良いですね)、あと謎解き、パズル要素があるゲームも苦手になりますね。ゲームをする持続時間が1時間くらいで精一杯になるので、セーブまでに時間がかかるゲームも苦手になります。
アクションゲームをSwitchで遊ぶ時はプロコンを絶対買いましょう。本体のジョイコンは耐久性がイマイチなのでいつ壊れるかわかりません。同じアクションゲームがPS4で出ている時はPS4版を買うのがいいですね。
おすすめのゲームは、
PS4 ディアブロ3、デトロイトビカムヒューマン、ニーア オートマタ
Switch あつまれどうぶつの森、ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX、パワプロ2022、世界のアソビ大全51
ですかねぇ、まったりと遊べます。