
深川製磁の器|月15万円の自炊日記#132
2023年9月12日(火)~15日(金)。
おじさまたちが敬遠するちょっと細かい作業を受けて立った。
丸1日、根詰めて仕上げたが、そもそものアウトプットのイメージがズレていたらしく、作り直しになった。
最初に言って。
新しい小鉢
出張ついでに博多で深川製磁の器を買った。
初めて深川製磁を手に入れたのは、多分、今年の初めぐらいだろうか?

深川ブルーと呼ばれる青色と富士山に惹かれて、上の写真の「ルリ富士」と「白波」を購入。
お刺身や、豚ロース、唐揚げを盛り付けて楽しんでいる。
今回も同じデザインの万能ボウルもいいかなと思ったが、「ブルーチャイナ」の小さな小さな小鉢とヒスイ色のやや大きめの小鉢にした。


今、自分の中での第5次ぐらいの器ブームがきており、3連休もあそことあそこに器を見に行こうと思っている。
火曜日の明太子ご飯
お手洗いに行く間も惜しんで1日中、デスクワークに没頭。眼精疲労はほんとに目の奥がじんじんする。

カッサで側頭筋をごりごりして、さっさと寝た。
寿司岩のねぎマグロ巻
水曜日は寿司岩でねぎマグロ巻。
折詰も買おうか迷ったが、巻物だけで我慢。



特にブルーチャイナのシリーズは可愛いから揃えたくなっている。
やっぱり重くても博多で買えばよかったなぁ。
NOと言った日
木曜日は夕方から会議があり、進行に手間取った。
忙しい現役世代は、必要なことだけ確認したら、さくっと解散するのだが、日ごろ、時間を持て余しているセミリタイア世代は会話に飢えているので、ここぞとばかりに昔話、ひとり語りを始めてしまう。
進行する私も気が短いので
「あ、あ、あ、あの、次に行っていいですか?」
「次行きますね」
「その議題は次回で!(イラッ)」
と強引に話をぶった切るようになる。
しかし、そこは年の功(というか害?)。
私なんて無視して、満足いくまで話し続ける。
おじーちゃん、あのねぇ。
みんな早く帰りたいんだから、巻き込んじゃだめだよ。
この日の夕食の写真無し。
3連休前夜
朝から在宅勤務の金曜日。
昼休みにランチに出かけていたら、雷雨が降り出し、けっこう濡れた。
Slack、Teams、メール、電話、SMSとみんな連絡手段がバラバラなので、散在した情報を区画整理されたフォルダーにまとめている。
みんなねぇ。私みたいな人がいるから、後になって困らないんだからね!
15時ごろ、業務のやり直しが決定する。
作業している時から、疑問符はいっぱいあったので、やっぱりそうなんだなという感じ。
幸い、オトナなメンバーなので、揉めることなく、再び業務を引き取った。
連休明けにやると伝えたが、不安なので、休日に着手するかもしれない。
いつまでも他人を待たせると迷惑だから、早めにやろうかな。

最近、よくナスを食べている。夫が好きなので、料理しないのにナスだけ買ってくるのだ。
焼きナスは好きなナス料理ベスト3に入る。
グリスで真っ黒になるまでナスを焼き、氷水で冷やして、皮をむく。
めんどくさいわりに、1本のナスからできる焼きナスはこの小さな小鉢1つ分。
心が平穏な時でなければ作らない。