![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118237634/rectangle_large_type_2_f4f17333d708a4390fe5ac47f90c4147.jpeg?width=1200)
虫歯0の僕が愛用するAmazonで手に入るオーラルケア5つのアイテム | 歯医者さん公認
こんにちは!
ゲストハウス開業の準備中の
サウナ大好き男子です。
今回は、オーラルケアについて、いつも使っているアイテムを
紹介したいと思います。
1.電動歯ブラシ
![](https://assets.st-note.com/img/1696651589517-WhDFFCOmWj.jpg?width=1200)
歯医者に「電動ブラシとブラシどっちが良いですか?」と聞いたことあるが
ぶっちゃけどっちでも良いよ。と言われことがある(笑)
でも、個人的には楽で汚れが早く落ちる気がするので
電動ブラシ使ってます。
2.歯磨き粉
![](https://assets.st-note.com/img/1696657294782-IGitqbE6Nb.jpg?width=1200)
あいにく、Amazonで販売が終わった?のか
iherbでは購入できるので、おすすめです。
ちなみに、日本ではホワイトニング剤が含まれる歯磨き粉は市販
できない(法律上)ため、研磨剤が入ったものばかり。
なので、アメリカのCrest社が販売しているこのホワイトニング剤
入ったやつおすすめです。
3.舌ブラシ
![](https://assets.st-note.com/img/1696651611178-L1H7JjdFy3.jpg?width=1200)
効率良く舌苔を除去できるということは、虫歯や歯周病、口臭などを効率的に改善できるということになります。
個人的には、エコなステンレス製を使ってます。
歳を重ねると「おえっ」てなるけど口臭ケアと引き換えに
頑張ってます。
4.デンタルフロス
![](https://assets.st-note.com/img/1696657334498-0WStFdQ4sj.jpg?width=1200)
デンタルフロスを使用すれば、歯ブラシでは取り除くことが大変な食べ残しや歯垢も綺麗に除去することができます。口臭の要因を取り除くことができるので、口臭予防に繋がります。
歯医者にも「ブラシだけだと汚れ取り切れないからフロスしてね」
と言われたので我が家では、みんなフロスやっとります。
ヨーロッパとか欧米の人はフロス凄くするらしい。
でも、日本人は使用率が低いらしい。
学校で教えないとね。
5.リステリング
![](https://assets.st-note.com/img/1696657365853-4wwKY3Eq47.jpg?width=1200)
仕上げのリステリン。
これも歯医者さん曰く、大事だそう。
歯肉炎の予防、歯垢・歯石の沈着防止、口臭の予防に
効果があるので、皆さんもやりましょー。
歯磨きは面倒ですが、虫歯になるとお金も時間もかかって
心身ともに疲弊しちゃうので、歯は大切にしないとなぁ。
以上!
いいなと思ったら応援しよう!
![サウナと宿と...| デジタルノマド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134565245/profile_f04054e97babe58a1a1c261c8ce44b9e.png?width=600&crop=1:1,smart)