見出し画像

【東海道、歩けオッサン】Day1 いざ権太坂!

いよいよ旅の始まり。高揚と不安が、旅の面白さを掻き立てます。
どんな結果になっても、それが自分にとって何を意味するのかを考えるのが、今から楽しみです。

今日のハイライトは、箱根駅伝の超名所「権太坂」。自転車では一回アタック済みだが、自分の足で踏みしめたい。

お陰様で絶好の天候の中、テストランの終点鶴見駅よりスタート。箱根駅伝沿線に戻って、権太坂を目指します。
テストランとリュックの重量がかなり違う。重い。それでも厳選して5キロに抑えた。慣れだね。

生麦事件を勉強しながら、キリンビールを経て、ヨコハマ!
20年勤めた前職の地なので思い入れは強い。

しばらく歩き、足に角度を感じ始めると、そこが権太坂だった。
時間はかかるが、歩く分には問題ない。だだ、花の二区で飛ばしたランナーには、応えるな。

そして、戸塚中継所。太田くんに渡った中継が蘇ります。
書くと数行。歩けば4時間半。これを1時間上で駆け上がる駅伝ランナーに再度尊敬を払い、さらに先へ。

本番初日を終えて、技術投入をしました。重量にはなるが、回復を優先する。

  • アミノ酸: 手元在庫切れ。基本中の基本だが、回復速度が違うと思う。明日からは3時間に1本投入。

  • コンドロイチン: 買い忘れ。膝の古傷は過保護します。最後まで保って。

  • 氷嚢: 全く新しく無いが、温冷対応の回復速度を試す。

旅は続く。冒険も続く。身体の変化が楽しみ。