見出し画像

佐賀県サウナ旅 トトノイの境地を開拓!♨️太良嶽(たらだけ)温泉 【蟹御殿】

見つけてしまいました…私のマイベストサウナを…!
絶景、開放感、施設の素晴らしさ。
すべてが満点のそのサウナは佐賀県にありました。

休暇を取り、向かったのは佐賀県藤津郡の太良嶽(たらだけ)温泉。
ホテルはその名も『蟹御殿』。
正直に申し上げますと、予約したときは少し不安でした(笑)。
だって、いくら竹崎蟹が名産だからって蟹御殿っていくらなんでも安直すぎやしませんか?!
有明海に面し、長崎の雲仙普賢岳を望める湾に建つホテルで、地元名産の渡り蟹、竹崎蟹が名前の由来。ディナーが楽しみです。日本で最大の干潟で有名な佐賀県。快晴だったので、ホテルへ向かう海沿いの道のドライブはとても気持ちよかった!

泊まったお部屋は『Luxury スイートオーシャンパノラマ/海に浮かぶ展望風呂』。
一歩足を踏み入れた瞬間にわー!と声が出る。
贅を極めたとはこのことでしょうか。

入り口からもう素敵!
窓が大きくて一面の海!
眼前には雲仙・普賢岳ー!
そして、自分だけの絶景露天風呂!
家具がオシャレ!畳の小上がりも素敵です

ん??奥のほうになにやら小さなドアがある…?
何でしょうか。

この小さな扉の奥には…
書斎でした。リモートワークにピッタリ!

化粧品のアメニティも充実していてお部屋は大満足です。

お次はフロント前のウッドデッキへ移動。
目の前には雲仙・普賢岳と大海原が広がります。コーヒーを飲みながらしばしゆったりとくつろぎます。

インフィニティ仕様のウッドデッキ

ホテルを十分堪能したので…大本命の大浴場・サウナに行きましょう。

別棟にある有明の湯。有明海と雲仙普賢岳が真正面に眺めることができます。浴槽にの青みがかった十和田石も美しい。とてもシンプルで上品な空間…もうここに住みたい。

天然温泉のお風呂
1階グリッドサウナ ※公式サイトより画像お借りしています

サウナは1階と2階、女性側と男性側があり、朝夕の時間で入れ替え制なので、宿泊者は両方入れるのです!嬉しい!!

まずは1階のグリッドサウナ。少し小さめのサ室で木の格子が素敵なサウナ。片面の壁がガラス張りなのでサウナからも絶景を楽しめます。温度は低めですが、地下水でセルフロウリュを行えるので結構熱くすることもできます。

サウナ室の目の前にはレインフォレストシャワー、使い放題のタオルとサウナマット。そしてそしてガウンも…至れり尽くせり。コンパクトなつくりの浴室なのもありますが動線も完璧。

外のテラススペースは超開放的!屋根も壁もないので目の前にはどこまでも広がる有明海と雲仙普賢岳のみ!
外から見える可能性有りなので、用意されたガウンを着て、チェアに寝そべって休憩します。
眼前の美景、波の音と虫の声。自然を五感で感じることができる空間です。

翌日は2Fのサウナへ!
こちらのサウナは大きい!ガラス面も1Fよりさらに大きいので景色をより楽しめます。

2階グラビティサウナ ※公式サイトより画像お借りしています

とんでもなくオシャレな空間……こちらのサウナもセルフロウリュありです。どちらもテレビや音はなく、海側が全面ガラス張りで自然の景色をただただ眺めて過ごします。温度は90度くらいでした。一番高い段でしっかりと温まります。

こちらの外のテラススペースも素敵!2Fなのでさらに眺めが良い。

2階休憩デッキ ※公式サイトより画像お借りしています
2階休憩デッキ ※公式サイトより画像お借りしています

そしてなんと露天水風呂まであるのです!!
立ったまま入れる深さの水風呂…気持ちいいー!!!
ととのいいすメッシュ3脚と大き目ととのいいす1脚、中にも白いいす2脚がありました。
インフィニティチェアに寝そべると、聞こえるのはかすかな虫の声、有明海のさざ波。
頬に当たる微風が心地よい。
夜は満点の星空、朝は青空につつまれてリラックスの境地へと旅立ったのでした。

このサウナはすごすぎる。これは私の中でベストサウナかもしれない…!
「健全な心身を取り戻す空間」がコンセプトだそうですが、
まさにその通り。自然と一体になれるその空間で心が洗われるのを感じました。

男女共用ラウンジ ※公式サイトより画像お借りしています

サウナ後はお隣にある男女共用ラウンジへ。
デトックスウォーター、冷たいお茶、コーヒー、アイスなどがあってゆったりとくつろぐことができます。

更に、7階には小さめサイズですが展望露天風呂。こちらもすごい!
高いところから有明海を見下ろせるので、先ほどの大浴場とは少し違う景色を楽しめます。野鳥の鳶(トビ)が近くを飛んでおり、露天風呂につかりながら間近で眺めることができてとても風流でした。

宿泊者だけでなく日帰り入浴用にも開放されており、 3,300円(税込)予約制だそうです。こんなに素敵なサウナとお風呂、このお値段はむしろ破格かもしれないです。

ホテルのお食事

本日の夕食のお品書き

近隣で取れた食材を活かした夕食。とても美味でございました。
サザエのお刺身、殻ごと食べられるアナジャコの天ぷら、竹崎蟹を茹でと焼き両方で味わいました。
オスとメスで味わいに違いがあったのがおもしろかったです。
舌の上でとろける佐賀牛の溶岩焼きも絶品でした。

夕食


お風呂も、サウナもお部屋もお食事も…すべてが最高。
絶対にまた訪れたいと思える宿でした!
サウナーの皆様、一度は佐賀まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。絶対に後悔しないはずです。

太良嶽温泉 蟹御殿 公式ウェブサイト

いいなと思ったら応援しよう!