![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169945107/rectangle_large_type_2_4dde298ac5114996a9b666be98a7078c.jpg?width=1200)
【サ飯】天然温泉 満天の湯のあんかけちゃんぽん
どうも、サシミンクです。
2025年もあっという間にもう2月ですか。早すぎる。
先日、サウナチケットをいただきました。レパートリー的には結構偏っていて、都内、横浜、大阪らへんの施設が集まっているイメージです。
どこも行ったことあるなぁって思ったんですが、1つだけ行ったことない施設があったんですよ。横浜の上星川にある『満点の湯』です。相鉄線沿いってことで行きにくくてね、なんとなく触れてこなかった場所です。
2025年はなんとなく行ったことのないところに行くのも一興かと思い、行ってきました。
温浴施設としての話は余裕ができたら図解がてら出すとして…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170374352/picture_pc_b3407ba97e249dc180658512ea8dcf40.jpg?width=1200)
この施設はね、どうやら名物サ飯が色々あるらしいんですよ。
まぁ、スパ銭って期間限定メニューとか独特なメニューとかあるのが当たり前な感じになってはきてますけど。
満点の湯だと丼ものや麺類、定食ものなど幅広く用意されてます。ブームを経過してできた施設だとこういういかにもスパ銭っぽいメニューが用意されていることは少ないですよね。まぁ、チェーン系だとありますけど。
さて、そんなこんなでTHE・スパ銭らしいところにいくのが久しぶりなもんなので、ここらしいメニューを食べたいなと思い、いろいろ見てみると多いこと多いこと。
今日はこれという気分がない日だから困ったもんで。悩むなぁ。
まぁ、悩んだらラーメンかカレー頼むと決めているので、なんとかなるんですが…(ここ大事)
でも、カレーにしろラーメンにしろ種類あるんよな。
なんか面白いもの…あ
『あんかけちゃんぽん』
なんだ、あんかけちゃんぽんって。
正直メニューの写真を見てもあんかけ感ないぞ。いや、あんかけ感伝わる写真って撮るの難しそうだけどもね?
何か見たことないしこれにするかね。
というわけで、あんかけちゃんぽんの雰囲気はこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170374365/picture_pc_37ea142d736b8ee7386980d822f2a514.png?width=1200)
すまん、あんかけ感ないなったわ….
特徴を見ていきましょう。
具材は豚肉、かまぼこ、きゃべつ、ニンジン、もやし、ピーマン、とうもろこしですかねぇ。ピーマンなんかは珍しい気がします。多分ね。あ、かまぼこも珍しいかも。
とりあえず、本当にあんかけ感あるのかはたしかめないといけないので。すするしかない。
あ、ちゃんと熱いわ。あんかけですわ。
本当に言葉の通り、あんかけちゃんぽんです。偽り無し。美味い。
野菜の種類の独自性もなんかあってるんすよね。ピーマンが良い。ピーマン苦手な人はピキピキピーマンしないで。
さて、一口食べた時に気になったんですけど、めっちゃ香ばしい味がするんですよね。あんかけちゃんぽん。
麺をよく見ると全粒粉が混ざっているような感じもするのでそれなのか?でも、おこげのような香ばしさなんですよ。啜ると香る感じなので、おそらく麺から伝わってきてるはずなんだよな。
確かなことが言えなくてあれなんですが、おかげ風味のあんかけちゃんぽんかもしれません。
いや、これがデフォルトの味なのかは分からんので、どっかのタイミングでもう一度食べないといけないという気持ちもあります。
今回で完結するものじゃなかったな。くそぅ...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170374364/picture_pc_e388440352befa7604799334cf6668e2.png?width=1200)
醤油ラーメンも注文したんですが、甘めの味付けにちゃんとした麺で美味かったです。全然しっかりしてると思います。棒棒鶏サラダはハーフサイズでしたがちゃんと量あって良きでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170374362/picture_pc_7d0e3d0da02f1292cadf211816515ea9.png?width=1200)
ちなみに月替わりメニューもあります。流石に強いっす。
食が強い施設は安心感しかない。長く繁盛している理由の一つでしょうね。
今度はあんかけちゃんぽんの香ばしさを詳細に理解できるようにしたいもの。また行きます。