見出し画像

アーユルヴェーダのセラピストになりたい人の質問ライブ! (3)理論が先か 技術が先か?

「セラピストになるためには、理論をしっかり学んでから技術を習ったほうがいいでしょうか?」という質問が来ました。
答えは、No,!です。その理由をお話ししましょう!

●理想と現実


もしも私が「学校法人 Satvikアーユルヴェーダ学園 セラピスト学部」なんてものを作るとしたら、全寮制です!笑 食事が大事ですからね。そうして一緒に寝食を共にしながら、1年目は、理論とディナチャリヤを教えます。
つまり、自分のカラダのケアができるようになることですね。
それだけを徹底して、健康なカラダになって、一緒に生活する友人たちに、
いろんな体質の人がいるのを観察して、教えあって、いろんな体質の人に対して、健康なカラダの作り方を伝えられるように経験を積ませてから、施術の方法を伝えます。
すべての施術をスムーズにおこなえて、パンチャカルマの補佐もできるようになったら卒業。

そのためには、骨や筋肉の解剖学的知識、薬草の知識、赤ちゃんから老人までの生理学や病理学、心理学や哲学、サンスクリットと古典書の知識、衛生に関する法規や税務や経営のこともふくめて、たくさんの科目が必要ですから、
校舎もそこそこ大きくないとね〜笑 

クリニックも併設していて、インド人の脈診のできるお医者さんがいて、
生徒は代わる代わる診察のお手伝いをしながら修行させてもらう
なんてこともできたらいいなあ〜 とにかく たくさんの人をみないとね….。
最低2年か3年は必要だな…。

と、まあ、これは理想です。
こんな学校にいくなら 軽く、車1〜2台分以上の月謝が要るでしょうね。笑

●最短距離を走り抜く!

では、こんな完璧な教育を受けてからでなければ、セラピストになれないのでしょうか? そうではありません。
アーユルヴェーダは、難しくもあり、カンタンでもあります。知識は膨大だけれども、掌ほどの知識だけでも、ちゃんと効果を出すことができます。
まるで孫悟空の如意棒のように、使う人のニーズによって変幻自在に形や大きさを変えることができるのもアーユルヴェーダの素晴らしいところです。
全ての人類に恩恵をもたらすことができるように考えられた優しい医学です。
だから、完璧に全部を網羅していなくても全くOK。掌ほどの知識でも、それが正しいものであれば、まずは、それを使ってみる、ということから始めるのがいいと思うのです。

そうしながら、並行して理論も深めていった方が絶対に早い。
特に、病気や治療に関わる部分は、実際に患者さんに触れるようになってからの方が、はるかに理解が深まります。本の中の知識を暗記するのではなく、生きた知識として身につけていけます。そして、お客様が喜ぶのをみて、学び続けるモーティベーションもあがりますし、学費も稼げます。楽しみながら学びつづけていくには、実践が必要なのです。

そんなわけで、Satvikアーユルヴェーダスクールのセラピストコースでは、アーユルヴェーダのアの字も知らない人でも、セラピストコースにお入りいただけます。まずは手を動かしながら、理論も学んでいきましょう!
次回は7月に前半5日間、9月に後半5日間の予定です!
詳細はsatvik.jpで。お申し込みは以下のフォームからお願いします。
みなさまのご参加をお待ちしています!

*福島セラピストコース温泉合宿
(たった10日で、開業までの基礎をしっかり。1年のサポートつき)
https://form.os7.biz/f/fd23a95e/

夏と梅雨のリトチャリヤ by Dr.アーシャ
(オンライン+ビデオ+郵送でのハーブ付き)
https://form.os7.biz/f/fa7b1631/

女性のためのアーユルヴェーダシリーズ2
(生理・子宮や卵巣の病気・膣ケア・更年期・妊活)
https://form.os7.biz/f/ecc129c4/

インドセラピストコース レベル1
(8日間にギュッと詰まった施術と儀式や観光などで大好評の企画!)
https://form.os7.biz/f/0d2ae5f7/

インド グルックラコース
(ゴアのリゾートホテルに滞在しスパイスガーデンを訪れます)
https://form.os7.biz/f/7c2e14e0/

*次の記事では 自宅サロン9割廃業といわれる背景についてお伝えしますhttps://note.com/satvikayurveda/n/n5641f532a5f3

いいなと思ったら応援しよう!