見出し画像

桃とマンゴー

一度やってみたかった 夢の饗宴!
シャッキリした硬いモモで 柔らかいマンゴーをサンドゥイッチして食べる!石垣島のマンゴーのネットリした甘さと山梨の桃の 涼やかで透明な甘さが織りなすハーモニ〜〜〜

ああ、なんちゅう贅沢! 送ってくださった方々ありがとうございます!

インドに桃はありません。だけど、日本にいらしたインドの先生方に食べていただくと、みんなが「マンゴーみたいだ」と、いいます。

似てるかな?

マンゴーはクールダウンする力と滋養する力が強いので、夏にピッタリな果物。桃にも、たしかに同じ力があるように思います。縁起がいいところも一緒ですね。
ちょっと前までは新潟からいただいたスイカも残っていました。スイカも冷性が高くて、体を潤してくれます。

セラピストコース の生徒さんたちと、授業終わりに頬張った時の美味しいことといったら!新潟にも感謝です!

夏は果物の力をたくさん借りて、体を冷やして潤したいものです。

季節のトラブルを 食物やハーブの力で乗り切る、リトチャリア(季節の過ごし方)講座。秋の募集をはじめました! 講座は9月ですが、8月8日までのお申し込みで1500円安くなります!

日本在住のインド人アーユルヴェーダ女医さんのDr.アーシャが教えてくれますよ!Dr.アーシャの季節の過ごし方講座リトチャリヤ・マラソンhttps://form.os7.biz/f/f772070d/

福島温泉ホテル合宿で セラピストコース!(10月11月)https://form.os7.biz/f/0709da42/

Dr.スクマールの基礎理論講座レベル1(10月から)https://form.os7.biz/f/4574ab0a/

#アーユルヴェーダ #マンゴー #桃ちゃん #果物 #秋のすごしかた #アビヤンガ #リトチャリヤ #スパイス #オイルマッサージ

いいなと思ったら応援しよう!