パンチャカルマ日記8月版(6) インド綿のスカーフを作る!
あなたも、私も、だれもがやってはいけないのが、昼寝!
3つのドーシャ すべてが上がります。
老人、子供、病人、妊婦など、体力がない人は昼寝をしてもOK。そうでなければ誰もが禁止。
でも、眠いのよ!パンチャカルマをやると...
体から毒素を引き剥がすんですから、疲れるのよ...
そこで! 眠たい午後の時間帯を有意義に過ごせるように、このツアーでは、インド文化のアクティビティをいれてもらいました。
初日は、ウッドブロックプリント。木版の染め物で、オリジナルのスカーフを作ります。
みんな上手!
最後はコンテストで、上位三人には賞品も出ました!楽しくワイワイやっているうちに、午後はすぎていくのでした〜。
ちなみに、季節ごとに毎日の過ごし方を学ぶ Dr.アーシャの秋の養生講座は来週からです!
https://form.os7.biz/f/f772070d/
次のセラピストコース は温泉合宿でやりますよ〜!
福島温泉ホテル合宿で セラピストコース!(10月11月)https://form.os7.biz/f/0709da42/
Dr.スクマールの基礎理論講座レベル1は10月から!https://form.os7.biz/f/4574ab0a/
#アーユルヴェーダ #アート療法 #ワゴリ #パンチャカルマ #秋のトラブルの乗り切り方 #ちょっとアノーキー風 #ウッドブロックプリント #アビヤンガ #リトチャリヤ #スパイス #オイルマッサージ #NOTE