![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38543874/rectangle_large_type_2_8ca5bbf2298591af0b23a2783e422f5a.png?width=1200)
【Appsheet】アクションボタンを使ってスマホで出退勤管理!
※こちらに徐々に移管中です。https://kenta89.com/?p=53
久々の投稿です。
今回はスマホのボタンを押すだけで出勤・退勤の打刻ができる機能を作ってみました。打刻だけの簡単なものです(;^_^A
完成系の画面はこちらです。
今回のポイントは2つありまして一つは画面にある時計(=出勤)と家(=退勤)のボタンです。Appsheetではアクションという機能名です。これを押すと出勤・退勤の時刻が記録されます。もちろん修正もできます。
もう一つは下図の赤いマークです。これは出勤はしているけど退勤を押してないよ!マークです。エクセルでいうところの条件付き書式がAppSheetでも実現できますので後程紹介します。
スマホで打刻したデータはGoogleのスプレッドシートに反映されますのでパソコンで見たり集計したりするときも便利です。
作り方は次回!