颯々

颯々(さつさつ)と読みます。 日常に茶道を。 同じ社中(表千家不白流)で学んだ3人(宗寿、宗里、宗彩)が、それぞれ日常と茶道をつなぎます。 https://www.instagram.com/satusatu.may

颯々

颯々(さつさつ)と読みます。 日常に茶道を。 同じ社中(表千家不白流)で学んだ3人(宗寿、宗里、宗彩)が、それぞれ日常と茶道をつなぎます。 https://www.instagram.com/satusatu.may

最近の記事

茶道から見えたエンタメ感!!

昨日町田茶道会主催の月例茶会に宗里さんと初参加してきました。(宗寿さんは予定が合わず別の回でしたー) 実は私自身この茶会、オーソドックスでコンサバな感じを想定しており、あまり 期待はしていなかったのですが・・・「想像の100倍良かった〜。」「ワクワクするエンタメ感ある!」 お点前、お道具の取り合わせも、演出もとーっても良くて感激しながら 帰ってきましたので、その一部をレポートいたします。 (写真はNGでしたので、下手なイラストを添えました。しかも、今あやふやな記憶を頼りに書

    • 桜『一期一会』

      こんばんわ、颯々宗寿です。 好きですよねー、もう、日本人で嫌いな人を探す方が難しいかも。 わたしも大好きです!桜。 この家に引っ越しを決めたのも、まだ影も形もないい子と、いつか隣の公園で桜を愛でる時がくることに思いを馳せ決めた物件でした。 今週、我が家は(といっても母娘のみ)桜ウィーク!花見三昧。毎日ほぼ同じ内容の手作り弁当! 我が家の隣の公園は遊具が少ないので、普段は人気がありません。 でも桜の季節はどこからともなく、集まる。 みんなカメラを片手に腕を伸ばして写真とる。

      • 新食感!くせになります!鶴屋徳満 曲水の宴

        今日は先日雨で中止になってしまった 颯々野点に使う予定のお菓子の紹介です。 以前に高島屋の和菓子バイヤーさん(いつも見ています!)投稿していて、 この儚げな色彩と、食感の説明文に心惹かれ、いつか食べてみたいと思っていたもの。 色々都合がつかず、個人的にお取り寄せしてみました。 気さくなご主人が、商品よりも高くなってしまう送料を気にかけて丁寧に対応してくださり、食べる前からなんとも愛着の湧いたお菓子です。 さく、とろの不思議食感。 そして、食べた瞬間に柚子(かな?)が香り

        • Why do you continue the 茶道?

          なぜあなたは茶道を続けているのか?というインスタでの宗寿さんからの 問いかけを受け、その理由をまとめてみました。 季節を感じる普段の仕事では何ヶ月も先の案件の企画や準備をすることが多く 今自分がどの季節を過ごしているのかわけがわからなくなることも・・・。 今4月だと思っていたけど、3月だった!とか あれ?クリスマスってまだ終わってなかったんだっけ? と年中そんな感じ。(社会人として心配・・・) そんな時に、お稽古場に行くと毎月違うお花や掛け軸、お道具に迎えられ お点前も季節

          九月(重陽の節句編)

          ようこそおいでくださいました。 急に寒くなりましたね。 皆様体調など崩されていませんでしょうか。 緊急事態宣言下の中で、夏を迎えた今年、毎日の暑さと、体力有り余る子、そして不要な外出禁止。。どのご家庭も大変だったかと思います。 私は子に全てあわせていると、歪みが出てきてストレスが溜まるので、時折自分のやりたいことを織り交ぜながら毎日を過ごしていました。 8月は買ったばかりの自転車でとりあえずサイクリング。とにかく走る。水筒もって、おやつ持って、ひたすら漕いでました。全く痩せ

          九月(重陽の節句編)

          とらやが好きだ

          ようこそおいでくださいました。 前回の記事からだいぶ間が空いてしまいました。 書きたいネタは色々思いつきながら、なかなか文章に向き合える時間が取れず(言い訳)noteからざざざーーーと遠ざかっていました。 間にあった色々なネタは、またおいおい綴るとして(多分)今日は好きなもののことを書きたいとおもいます。 唐突ですが、私はとらやが大好きです。 昔、実家にいたとき、甘味大好きな父の元へ、お中元やらお歳暮で必ずひとつは入っていた、とらやの羊羹セット。 小さい頃の私にはまだそ

          とらやが好きだ

          あんこをつくる。(あんみつで凉をとろう)

          ようこそおいでくださいました。 メンバー個人の自己紹介も済んだところで、さて本日は実際の活動記録といたしましょう。 颯々では毎月集会日を設けており、次月のテーマや、今後の方向性などを話し合っています。 その日はランチとお菓子を共にすることを決めているため、それだけでもワクワク! 今回はその集会日にみんなであんこ作りをしよう!ならばあんみつで涼をとろうと相成りました。 手作りあんこ今回は『ティーとアペロ: お茶の時間とお酒の時間 140のレシピ 』長尾智子さんのレシピを

          あんこをつくる。(あんみつで凉をとろう)

          自己紹介(メンバー3 宗彩)

          はじまして 颯々メンバー3人目の宗彩と申します。 これから、颯々という名で茶道に通じた活動をスタートさせるにあたり、 まずは自己紹介をさせていただきます。 茶道入門のきっかけ茶道に初めて触れたのは18歳。 もともと茶道を習っていた母が、ひょんなことから教える立場になり、興味を抱いたことと、私が進学で上京するにあたり、何か新しい習い事を初めてみたいという「タイミング」 食べることが大好きなので、習い事なのに、毎回お茶も飲めて、お菓子も食べれるなんて最高!という「不純な動機

          自己紹介(メンバー3 宗彩)

          自己紹介(メンバー2 宗寿)

          ようこそおいでくださいました。 颯々の宗寿と申します。 メンバーそれぞれが自分の視点で記事を書くこの場で、今回私は自己紹介も含め、茶道を初めたきっかけについてお話したいと思います。 茶道をはじめたのは26歳の時。 仕事をはじめて数年、責任ある職を任され、仕事は充実していました。 でもふと私生活で学ぶ場が欲しくなり、いくつか習い事を併用、その中で今も続いているのが茶道です。 帰り道に見つけた教室の看板をみて、思い切って電話、すぐに体験に伺うことになりました。 体験の日

          自己紹介(メンバー2 宗寿)

          「一期一会」 宗里Sori

          颯々メンバーの宗里Soriです 「一期一会」を大切にお抹茶と和菓子を愛する茶人です 生活の中で茶道を楽しみ、四季を感じる日本の文化を 皆様と共有していきたいと思っています 茶道を始めた時は25歳、まさに出会いがキッカケとなりお茶室に伺った事からお稽古を習い始めました 初めてお茶室に入った時の緊張感と、お抹茶を戴いた時の安堵感この不思議な感覚を今でも覚えています 今ではお抹茶 和菓子 生け花や着物 懐石料理など、色々な事に興味が広がり生活を豊かにしています 颯々の活

          「一期一会」 宗里Sori

          はじめまして颯々と申します。

          ようこそおいでくださいました。 私たちは颯々(さつさつ)という、茶道活動グループです。 これからこの場をお借りして、3人それぞれの持ち味を活かしながら、茶道に関する活動記録を残して行くこととなりました。 私達は長年茶道を習ってきました。 先生から茶道のいろははもちろん、着付け、花、料理、沢山のことを学び、今もご指導頂いています。 その中で何気なく先生に言われた言葉たちを日常で思い出すこともしばしば。 先生は茶道は日常だと教えてくださいました。 特別なこと(ハレ)の

          はじめまして颯々と申します。