1ヶ月デブエットをして気付いたこと
デブエット生活をして1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月で気付いたことを3つお話しします!
(ちなみに体重は+3キロくらい)
①めちゃめちゃ金かかる!
もう、まじでこれですね。
食費のみならず、プロテイン代、ジム代、、
食事も栄養バランスの良いものを食べようとすればするほどお金がかかるわけです。
②今まで不健康やったことに気付く
以前記事にもしましたが、
食事回数を増やしたことで立ちくらみが治りました。
今まで自分は超健康体!と思っていましたが、
そうではなかったことに気付きました。笑
③健康になるには努力が必要
バランスのいい食事を摂ったり、
適度な運動をしたり、、
私は今までそんなことは全く気にせず
自分の心の健康にだけフォーカスして生きてきました。
好きな時に好きなだけ好きなように食べる。
心の健康こそ体の健康に繋がると思ってたし、
今もその考えが無い訳ではありません。
でも立ちくらみしてない!と気付いた時、
心の健康と体の健康が必ずしも一致する訳では無いと思いました。笑
そして健康になるのも大変なんやと。。
それこそお金もかかるし、
食欲ないのに食べ物を胃に入れ続けるのはめちゃくちゃストレスやったし。。
でも身体の不調は治る。。
1番大事なのは
自分の身体の理解を深めることなのかも知れません。。
以上3点です。
完全に見た目だけにこだわって始めたデブエットでしたが、健康への道にも繋がっている気が…!
あと2ヶ月人体実験がんばります!
さっとん