![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91949855/rectangle_large_type_2_1ee574d8c2554cee2c1d85370aed8039.png?width=1200)
当たりのゲーム見つけた
自分は学校まで1時間かけて通学している。電車で。
まあその間暇なわけで…
たまーに暇つぶしゲーム探しのためにPlayストアを流し見たりしているのだが大体はそこまで面白くないやつだったりする。
個人的にはクソゲーは好きな方ではあるがそれでも広告とのギャップがかなり違うとやる気にならない。
そんな中なんとなく雰囲気が面白そうなのとアクションゲームということで入れてみたゲー厶が思ったより面白かったから紹介しようと思う。
※どうやらPlayストア限定ぽい。
名もなき猫
見出しにも書いたようにそのゲームは「Nameless Cat(名もなき猫)」ってやつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669368788076-0hEwKovGQl.png?width=1200)
どうやら「 2018年 巴哈姆特(バハムート、台湾) ACG創作大会 佳作受賞」とやらを得たらしい。自分が無知なだけかもしれないがなんだそれ。初めて聞いた賞だぞ。
…とそれはおいといて軽くゲーム内容を。
まず、主人公(猫)が穴に落ちるところからストーリーが始まる
![](https://assets.st-note.com/img/1669372209940-obnVSinuIO.png?width=1200)
操作はめちゃくちゃ簡単で画面下の方にうっすら見えている←→↑のボタンを押してキャラを動かしていくだけ。また、もう一つ↑の上側見えているボタンは画面上にマークが出た際の特別なボタンだ。ワープゾーンに入ったり会話したりできる。そのあたりはチュートリアルで教えてくれる。
個人的だが若干ボタンが見ずらい。まあ、そうじゃないと邪魔なんだけど。後、このボタンの位置は画面右上の停止ボタンからずらすことも可能。
![](https://assets.st-note.com/img/1669372275851-p1Zk3X8ZTI.png?width=1200)
ちなみにボタンの反応は良く、かくかくしたりはなし。操作性は良い。が、逆に押しすぎて罠に突進しまくることはよくある。そこは気をつけてね。
細かい作業が必要なとこも。
![](https://assets.st-note.com/img/1669372645157-ZaVuyouJeU.png?width=1200)
で、どんどん進んでいくと白い球を集めればいいらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1669372708939-13EmZwd3KS.png?width=1200)
白い球は上の画像の右側にあるやつだ。各コースこれを目指して進んでいく。これを取ったら次のコースまでワープしていく、という仕組みのようだ。
コース中には「猫缶」なるものがあり、これを集めることで様々なスキンを解放できるようだ。
これは1コース1つ設置されており、取るのにちょっと工夫が必要だったり脇道から沿れてるような隠れた場所にあったりする。
![](https://assets.st-note.com/img/1669377181037-zYjCme6WVx.png?width=1200)
まあ、スキンとは言っても下のように見た目が変わるだけなので最悪難しい場合は後回しでもOK👍
また、死んだら取り直しとなる
(チェックポイント通っていたらそのまま)
![](https://assets.st-note.com/img/1669377557904-XUcdfh9Cp8.png?width=1200)
コースの所々には勝手に中間ポイントとなってくれるものや、動画を見ることでチェックポイントとなるものも。死んだらそこからやり直しとなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1669377703733-ZBrBCScKV7.png?width=1200)
コースとしてはところどころ謎解き要素はあるが、直感的に理解できて謎解きの仕組み自体は簡単な方。でも、たまにちょっとしたギミックが必要だったりして難しいものもある。総じて、ゲーム自体はちょうどいい感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669377861196-4yA5QmfxPq.png?width=1200)
きのこはジャンプ。
花は直前の勢いをそのままにワープさせてくれる。
つまり、きのこのジャンプ途中で入ることで花から飛び出したときに勢いそのまま上に飛び出すことができる。
また、広告については「チェックポイントで」「死んだときにたまに(一定回数?)」の2回あるが死んだときの広告が割りと頻度高く個人的には鬱陶しく感じた。(ここだけの話…オフラインにしても出来たけどね…)
それで…(その他)
まず、今まで貼った画像を見ても分かるように若干背景はダークな雰囲気がある。
それがドット絵で表現されてるのがなかなか味がある。
これに合うどこか悲しいような、だけど奇麗な音楽が心に沁みる。もう心が水浸しである。
音楽に孤独感も漂ってる。
また、それに反してキャラクターはポップで可愛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1669379700511-aONy023jse.png?width=1200)
やたら自己肯定感の高いクラゲ
![](https://assets.st-note.com/img/1669379846431-CSGpPpBBi6.png?width=1200)
冒険者
![](https://assets.st-note.com/img/1669379897265-O2pbWhoI9H.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669379901610-1E084BsnEW.png?width=1200)
うさぎやペンギン…
などなど個性豊かなキャラクターもたくさんいる。
ちなみに、うさぎによると冒険者たちは(クラゲと自分も?)お宝を探してるみたい。何のだろう。
特に気に入ったのは音楽と背景が美しいこと、ゲームが簡単なこと、の二つだ。
ストーリー
はっきり言ってストーリーがよく分からないまま進めているのだが、Playストアの説明欄によると「独りで異世界に来て、ご主人さまの元へ帰って」いるようだ。その下には意味深なセリフも書いてある。
ラストが楽しみ♪
果たして、どんなラストになるのか…
全3章、40ステージとボリュームはそこまで多くはないため手軽に終わりそうなのも良さげ。
何より、猫がドット絵でかわいいし猫を動かすだけでも楽しい。トゲに突っ込む姿はかわいそうだけど。
↓↓アプリ↓↓
Playストア↓
※どうやらPlayストアだけみたい。つまりAndroid限定かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1669380491633-ySx15nQmrG.png?width=1200)
↑
ちなみに、まとめて購入できます。時計とか音楽とか。割と安い。余裕があれば課金してみてもいいかも。癒やされるよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Satty♡](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)