![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142984789/rectangle_large_type_2_dcc5a3a71468b56b43cf618f59df3bf9.jpg?width=1200)
Photo by
yukitaka_sawama
飲みニケーションは普段の関係性があってこそ
皆様いつもお疲れ様です♪
「Z世代は飲みニケーションを取りたがらない」
みたいな考えに対して、
納得できないなと思って書きます。
飲み会は嫌いじゃない
前職で上司や課の同僚と飲み会があったりしました。
個人的には、全員が適度な飲み方をできるなら飲み会自体嫌ではなく、誘われれば喜んで行っていました。
ただ、
飲みに行ったから普段仕事でのコミュニケーションが取りやすくなるのではなく、
普段の関係性があるからこそ飲みに行くことで信頼感が高まるのではないかな、
と思います。
目次作るほど話すこと見つからなかったので終わります。。
なんだか今日はいろんなテーマで話したい気持ちです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふらすこ(@回復治療中のうつ病患者)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172306438/profile_7da3895c2e825eb1cd238875c0029045.png?width=600&crop=1:1,smart)